「多面体F」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
奥行き深い構想のデザイン科作品をみた東京藝大卒業・修了作品展2025
(2025年02月07日 | 美術展など)
昨年1月に観た東京藝大卒展デザイン科の... -
在日の生活拠点に建つウトロ平和祈念館
(2025年02月02日 | 博物館など)
近鉄奈良線で30分ほどの伊勢田駅から西南西10分くらいのところに、厳しい差別と貧... -
バレエ「くるみ割り人形」を観に行く
(2025年01月06日 | コンサート)
はじめてバレエ公演を初台の新国立劇場... -
重大な人権侵害をテーマにした多田謡子賞受賞発表会2024
(2024年12月26日 | 集会報告)
12月14日(土)午後、第36回多田謡子反権... -
安田浩一が語る「クルド人差別の現状」
(2024年12月06日 | 集会報告)
12月1日(日)夜、王子の北とぴあで、安... -
秋のイベントとして定着しつつある築地はしご酒2024
(2024年12月01日 | 日記)
少し紅葉が始まった秋晴れの土曜午後、... -
図書館・博物館を巡った2024まるごとミュージアム
(2024年11月20日 | 日記)
毎年この時期恒例の「まるごとミュージ... -
自民の地元力を痛感した2024衆議院選
(2024年11月12日 | 日記)
10月末の総選挙から2週間あまり、データや体験を忘れないうちに記録しておく。9月... -
越前は歴史の国
(2024年10月30日 | 旅)
福井に旅をしたのは、敦賀編で書いた北陸新幹線の福井延伸もあるが、今年の大河ドラマ... -
海外への交通の窓だった港町・敦賀
(2024年10月17日 | 旅)
2015年に長野―金沢間が開通した北陸新幹... -
市谷に杜が出現! 本と活字館
(2024年09月21日 | 博物館など)
新宿区市谷にある大日本印刷の文化施設... -
気分はアドベンチャー・ツアーだった藝祭見物
(2024年09月13日 | 美術展・コンサート)
初めて東京藝大の名物学園祭・藝祭2024に行った。9月初めに3日間開催されること... -
ダニー・ネフセタイが語る「ガザの和平は実現できる」
(2024年08月25日 | 集会報告)
今年も「平和をねがう中央区民の戦争展」が月島社会教育会館ホールで開催され、8月1... -
長谷川ういこが語る、れいわ新選組の「グリーン・ニューディール」
(2024年08月10日 | 集会報告)
8月4日(日)午後、晴海のはるみらい集会... -
市民の底力を発揮できず、政党色を実感させた2024蓮舫都知事選
(2024年07月31日 | 日記)
7月7日投開票の都知事選挙からだいぶ日が経ってしまった。結果は、 小池 ゆりこ... -
山田洋次監督の佳作「こんにちは、母さん」
(2024年07月22日 | 映画)
昨年9月に公開された「こんにちは、母さん」(監督:山田洋次 松竹2023)をDV... -
おとなも楽しめる地下鉄博物館
(2024年07月05日 | 博物館など)
地下鉄東西線・葛西駅の高架下に東京メ... -
今年は教科書採択の年、あぶない歴史・公民教科書5点
(2024年06月28日 | 日記)
今年は4年に一度の中学校の教科書採択の... -
こまばアゴラ劇場の終焉
(2024年06月11日 | 観劇など)
青年団のこまばアゴラ劇場が閉館すると... -
陶の魅力に惹かれた国展2024
(2024年05月29日 | 美術展・コンサート)
今年も5月の連休に六本木の国立新美術館...