goo blog サービス終了のお知らせ 

多面体F

集会報告、読書記録、観劇記録などの「ときどき日記」

なぜ、いま練馬区新基本構想なのか

2008年10月03日 | 集会報告
2009年度の区議会議決を目標に、練馬区新基本構想の策定が進んでいる。1977年10月の策定以来30年ぶりの改訂作業である。基本構想審議会会長の大杉覚・首都大学東京教授が、いまなぜ改訂なのか背景を解説する講演会が開催された。審議会設置に先立つ区民懇談会は、「新しい歴史教科書をつくる会」の信奉者が占拠しているのではないかとすら思わせる報告書を発表した。11月には中間まとめが発表され区民の意見が募集される。今後の進展を注意深く見守る必要がある。 . . . 本文を読む
コメント