飯田橋駅で「マーカー・クラン」のスタンプを押印し、
水道橋駅へ向かい移動中です。
前回レポートは、、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
遅延が解消され、定刻時間に到着しました。
駅名標を記録します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/d03a86f51063121eeb3631e2b4b0082e.jpg)
中央本線_水道橋駅-第2種駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/d67e0e93711ac065f29752a6ce002e77.jpg)
中央本線_水道橋駅-第3種駅名標
スタンプ押印へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/fd446f35bcd3a1a42c134ab498c711ff.jpg)
中央本線_水道橋駅‐スタンプ台
水道橋駅は「ジオン公国軍モビルスーツ_ジオング」でした。
パネルの台詞は「42話脱出」、
サイコミュ搭載のモビルスーツを扱えるか?不安を抱えた状態で出撃したシャア。
不安は払拭され、その後放った一言。
ジオングは、一年戦争最後に登場するジオン公国軍モビルスーツですね。
「脚がない」、「完成度80%」のモビルスーツを見たシャアが放った一言が印象的。
「脚なんて関係ありません」と技術整備兵。
記憶が曖昧だけど、ア・バウアクー陥落後、続編漫画に「パーフェクトジオング整備士」で登場!
やはり、脚は関係あったのでは(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e1/380a08733eca942f1bce93551ea54f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/751d0418dba1019814411f6d8a4a5267.jpg)
1180Bへ乗車し、御茶ノ水駅へ向かいます。
続きは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](https://b.blogmura.com/cycle/88_31.gif)
![鉄道旅行ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2297_1.gif)