館林城土橋門を見学、スタンプを押印しました。善導寺へ向かい移動中。
前回レポートは、こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
お寺の前に、タイミング良く開店時間になりました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/25/180cc20b1d9197c643588493f7f2073f.jpg)
エチオピア「ナチュラル」200g購入とっくに開封済
商業施設を回り込むように走り到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c3/87083866b9809935d9a5a91b03fb38f7.jpg)
正面から失礼します。進むと、本堂が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/b99ea7972ad0177fe53d7350693d6a05.jpg)
善導寺本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/e21a9684e8386ececf17549b17dbf9b6.jpg)
本堂脇に「シダレザクラ」が見頃を迎えてました。
案内に従い進むと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/ce48ba253a24174c83534e808372d0cc.jpg)
善導寺_スタンプ設置場所
善導寺は、七福神めぐりになっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/baa781362a7234cbc4831cc349a87488.jpg)
善導寺_「七福神めぐり」説明板
さらに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/187b64f78c82e68e514d04456d9f52ae.jpg)
善導寺説明板
予定していたスタンプを、全て押印する事ができました。
次は、高崎市周辺か太田市周辺です。
スタンプコンプリートを目指します!
![にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ](https://b.blogmura.com/cycle/potaling/88_31.gif)