巣鴨駅で「ジオン公国軍モビルスーツ_シャア専用ザク」のスタンプを押印し、
大塚駅へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから

僅か3分乗車し、大塚駅へ到着しました。
駅名標を記録します。

山手線_大塚駅-第2種駅名標

山手線_大塚駅-第3種駅名標
スタンプ押印へ向かいます。

どうやら、大塚駅は「ジオン公国軍_モビルアーマー_ビグロ」のようです。

山手線_大塚駅-スタンプ台
ポスター通り、大塚駅は、「ジオン公国軍_モビルアーマー_ビグロ」でした。
パネルの台詞は、「第31話_ザンジバル追撃!」ですね。
ビグロのパイロットが仇討を名目に、
勝手にモビルアーマー_ビグロを出撃させてしまいます。
高速性能を活かし、ガンダムを捕獲(?)し、ビーム攻撃しますが、
気を失っていたアムロが復活!
逆にガンダムが放ったビームライフルに撃破されてしまいます。
しかし、超至近距離からビーム攻撃をかわす「アムロ・レイ」、ニュータイプを超えてるよね(笑)
800G列車へ乗車し、池袋駅へ向かいます。


駒込駅で「連邦軍_ガンペリー」のスタンプを押印し、
巣鴨駅へ向かい移動中です。
続きは、こちらから

短時間乗車が続きそうです。
到着したら、駅名標を記録します。

山手線_巣鴨駅-第2種駅名標
スタンプ押印へ向かいます。

山手線_巣鴨駅-スタンプ台
巣鴨駅は、「ジオン公国軍モビルスーツ_シャア専用ザク」でした。
もう説明要らないですよね。
しかし、語らせてもらいますよ(爆)
パネルの台詞は、「第2話_ガンダム破壊命令」。
モビルスーツ_ザクのパイロット「スレンダー」が
「少佐、武器が違います。あの武器は自分は見ていません!」の後、
シャアが発した台詞ですね。
この後に、「援護しろ」と続きます。
結局、スレンダーはガンダムが放ったビームライフルが直撃!撃破されてしまいます。
その様を見たシャアも、驚愕が隠せない様子でしたね。
858Gへ乗車し、大塚駅へ向かいます。
続きは、こちらから



1/144に続き、1/100も作ってみました。
とあるリサイクル店で、箱無し状態で販売してました。
箱入りだったら、高額商品だったのか?!
説明書に「バンザイ(バンダイ)」マーク。


金型に彫刻されたバンダイマーク。

接着剤も
で、一瞬で完成(笑)


ジオン公国軍モビルスーツ・MSM-07ズゴック1/100
相変わらず、オール筆塗りな為か?!もったりとした仕上がりに(凹)
塗料を薄めに溶いて、数回重ね塗りしたのですが・・まだ修行が必要。
汚しが楽しく、調子込んで汚しすぎ。
久しぶりにサーフェーサー使いました。
何となく、塗料のノリが違ったような・・です。
頭部未接着です。(よく見ると浮いてます(笑))
また旧キットを発見したら作ってみようと思います!


蒸し暑い週末でした。が、曇りだったから「ピー缶」よりマシ。
山に行くテンションじゃないし・・、サイクリングコースを繋ぎ、
数か月前にスタンプラリーに参加した、
「おやま田んぼアート」その後を見てきました。
順調にサイクリングコースを走行、渡良瀬遊水地会場に到着しました。


おやま田んぼアート_渡良瀬遊水地会場
ある程度予想はしてましたが、不明瞭になってきました。
文字は、辛うじて読めますね。
次は、「美田会場」へ向かいます。
間々田会場を通過(汗)、順調に思川サイクリングコースを走行していると、


日中は見えますが、薄暮時になると危険ですね。
特に、思川サイクリングコースは、「進入禁止」バリケードが多いように思います。
そうそう、別に、間々田会場が嫌いではないのです。
見晴らし台(お立ち台)まで、「急坂+砂利道」をクリアしなくてはならず、
ビンディング付きシューズだと辛いのです。
順調に走り、「美田会場」へ到着。


おやま田んぼアート_美田地区
予想に反して綺麗ですね!(失礼)
両毛線と一緒に記録したかったのですが、
そう都合よく通過しません(笑)
この後、絹会場へ向かうか迷います。
美田会場から「片道約10Km+タイトな一般道」にビビり引き返します。
少しだけ、遠周りしながら帰宅しました。


松戸駅で「ジオン公国軍_ゾック」のスタンプを押印し、
駒込駅へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから


順調に乗り継ぎ駒込駅に到着です。駒込駅はガンペリーのようです。
ポスターが示す通り、下車位置をガッツリ間違えました(笑)
その影響か?!駅名標が記録できそうです。

山手線_駒込駅-第2種駅名標

山手線_駒込駅-第3種駅名標
スタンプ押印へ向かいます。

山手線_駒込駅-スタンプ台
駒込駅は、「地球連邦軍_ガンペリー」でした。
パネルの台詞は、「第28話_大西洋、血に染めて」ですね。
ジオン公国軍スパイ「ミハル」と一緒に出撃した「カイ・シデン」
被弾した影響で、レバー操作するもミサイル発射できません。
その後、カイ・シデンが「カタパルト脇にレバーが操作できれば・・」と言った直後、
ミハルが発した台詞がパネルに掲出されてました。
その後の悲劇は、知っての通りです。当時、このシーンはショッキングでした。
28話、タイトル通りだと思います。
待ち時間に、こんな列車が側線を通過していきました。

列番不明_スペーシア(後追い)
806Gに乗車し巣鴨へ向かいます。
続きは、こちらから



酒蔵から戻ってきました。
(蔵開きレポート、只今制作中(汗))
約30分待ち時間ができました。
待ち時間を利用して、城山公園口へ向かいました。

佐野駅自由通路_城山公園口
城址!恥ずかしながら知りませんでした。
この辺りの城址は「唐沢山城」しか思い浮かびません。
自由通路を抜けると、広場があります。古地図と重ねると、3の丸跡のようです。

佐野城_三の丸跡(自分推定)
この道路は、土塁を削り作られたようです。

貴重な土塁を削ってしまうなんて、勿体ないと思うのは自分だけでしょうか?!
後方を見ると、

恐らく当時から変わってないでしょう。土塁後ですね。

発掘調査を掲出した看板がありました。

佐野城址石塔を見ながら、激坂を登ると、佐野城址に関した「書物・調査実績」が展示されてました。
担当者不在で写真撮影OKか確認できず。
さて入線時間が迫ってきました。


自由通路は土塁跡上部に作られたようです。

駅スタンプを押印しに来た時、眺めた時は気ずかず、
改めて見てみると、土塁の迫力に圧倒されました。
中心街に、土塁が残ってるなんて、信じられません。
今回は時間が無く、退却しましたが、改めて訪れてみたい佐野城址でした。

我孫子駅で「ブライト・ノア」のスタンプを押印し、
柏駅へ向かい移動中です。
前回レポートは、こちらから

移動方向が悪かったのか?!
予想外の人出です。故に駅名標未記録。
スタンプ押印へ向かいます。

常磐線_柏駅-スタンプ台
柏駅は、「ジオン公国軍モビルスーツ_ゾック」でした。
水陸両用モビルスーツですが、陸上機動力は格段に劣るモビルスーツです。
が、パネルにある通り、検索能力は高そうです。
パネルの台詞は、「第29話_ジャブローに散る!」ですね。
この後に、「この金属反応がなけりゃ見過ごしていたところだ」(意味不明な効果音と共に)と続きます。
ジャブローから脱出するシャアを援護するゾック。
ガンダム操るアムロに「そこ!」と、
ピンポイントでコックピットを射抜かれてしまいます。
もう、神業を超えてるよ!アムロ。
列番未記録、乗り継ぎながら、駒込駅へ向かいます。
続きは、こちらから


