前回レポートは、こちらからどうぞ!
リゾートしらかみ5号は、深浦駅に到着。
深浦駅で交換があるようです。
気分転換を兼ねて、ホームへ降りてみました。
五能線_深浦駅‐第4種駅名標
待つ事暫し、
五能線_列車番号不明「キハ48型「リゾートしらかみ4号_橅編成」とすれ違い。」
深浦駅駐車場に、こんな看板がありました。
また、訪れたいです。
深浦駅を過ぎると、景色も変わってきます。
予習によれば、
深浦→千畳敷区間の景色が人気があるようです。
更に海が近くなります。
波で浸食されないのでしょうか?!
見苦しい写真で申し訳ありません。
五能線_千畳敷駅‐第4種駅名標
千畳敷らしさが・・、時間帯によるのでしょう。
好みな駅舎が!!
五能線_北金ケ沢駅‐駅舎
暫し走行し、鯵ヶ沢駅に到着。
五能線_鯵ヶ沢駅‐第3種駅名標
五能線_鯵ヶ沢駅‐第4種駅名標
鯵ヶ沢駅で、交換があるようです。
停車時間があるようです。交換写真を撮ります。
キハ48型_リゾートしらかみ6号_くまげら編成とすれ違い。
五能線_木造駅‐第4種駅名標
五能線_木造駅‐車内からは見えないのですが、駅舎に遮光器土偶が張り付いた駅舎が印象的です。
列車からも、遮光器土偶が見えますね。
五能線_五所川原駅に到着しました。
五能線_五所川原駅‐ホーム
リゾート列車だと、生活感が味わえませんね。
快適ですが、残念です。
そう、五所川原と言えば、
津軽鉄道津軽鉄道線の起点駅です。機会を作り乗車したいです。
跨線橋がエエ味出してます。
確か、「時間調整の為停車します」とアナウンス、大胆な行動ができず仕舞い(汗)
川部駅に到着しました。
五能線_川部駅‐観光案内板
五能線_川部駅‐第2種駅名標
約3時間かけ、五能線「起点~終点」駅に到着。
日も陰り皆さん帰宅の途、少しだけ生活臭を感じる事ができました。
さて、終点は青森ですが、ここで下車します。
秋田駅を出発、約4時間が経過してました。
不思議と4時間経過したようには思えません。
人気ローカル線は「嘘」(汗)でなかったようです。
機会があれば、
リゾート列車には乗車せず、
窓が開く列車で乗り潰しを堪能できればと思っています。
これで、「青春18切符で行く「五能線」乗り鉄旅」はお終いです。
何時にも増して、追っ付ブログになってしまいました。
最後まで、お付き合いありがとうございました。
「五能線」乗り鉄旅_リンクを貼っておきます。
青春18切符で行く「五能線」乗り鉄旅_1
青春18切符で行く「五能線」乗り鉄旅_2
青春18切符で行く「五能線」乗り鉄旅_3
にほんブログ村
鉄道旅行ランキングへ