宇都宮東郵便局で、風景印を押印してもらい、再びJR宇都宮駅に戻ってきました。
風景印レポートは、こちらから
改札付近をウロウロしていると、観光協会が目に入りました。
何と、「マンホールカード配布中」!予定外の嬉しさは二乗(笑)
早速頂きましょう!
宇都宮マンホールカード_表
宇都宮マンホールカード_裏
カードを貰うと、リアルマンホールも見たくなりますね。
係員氏に場所を聞き(地図を貰いました)、徒歩で向かう事にしました。
目的地を記入してもらった地図ですが、大通りは交通量が多く、歩きずらい。
歩きやすそうな道で向かいます。
田川に架かる橋梁より南方を望む。ちっとアンダーにし過ぎたな。
ただならぬ建屋が目に入りました。
貫禄満タンな建屋!
数分歩き、突き当りを右折、餃子通りを目指します。
数分で餃子通り入口に到着しました。
入口に横断幕が掲出されており、迷わず進入する事ができた。
「餃子通り」の名に恥じない、見聞きする名店ばかりです。
マンホールカードと、リアルマンホール。
道路の中心に位置しており、記録に注意が必要。
途切れたタイミングを逃さず記録(少々、大袈裟です)
そんな、餃子通りから、大通り方面を眺めると、ムード漂う通りが。
餃子通りから大通りを望む。
記憶が曖昧なのですが、「餃子正嗣」はこの通りに店を構えていたような・・、
何せ約20年前の記憶ですから・・(汗)
さて、中心部近くまでやって来ました。
折角ですから、宇都宮城址方面へ歩き、再登城しようと思います。
前回訪れた時、「幕末の出来事」を熱心に説明してくれた係員氏に聞きたい事があります。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング
神田駅で「グレミー・トト」のスタンプを押印し、
新日本橋駅へ向かい徒歩移動中。
前回レポートは、こちらから
神田駅から時間計り忘れ、
徒歩圏内だと思われます。
総武本線_新日本橋駅‐第1種駅名標
階段を降り、スタンプ押印へ向かいます。
案内ポスターは見つかりませんでしたが、
こんなポスターが掲出されてました。
総武本線_新日本橋駅‐同ポスターが並び圧巻でした!
総武本線_新日本橋駅-スタンプ台
新日本橋駅は、「グフ」でした。
この台詞でしたか!
「TV+劇場版」で前後の戦闘シーンに痺れたな。
しかし、あの風圧で聞こえる声(汗)
驚愕な「肺活量+握力」なのでしょうね。
この後続く、白兵戦まで目が離せない!
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」で男気溢れる「ラル」さんが、
絶妙に表現されてましたね。
「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」心中で呟きながら、
1585Fへ乗車し、馬喰町駅へ向かいます。
にほんブログ村
にほんブログ村
鉄道ランキング