最近植えた寄せ植えを紹介します。
まずは白黒もの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/4e8e7613ee8d4cd3190881dfb7c2989b.jpg)
ギザギザ葉っぱの白とグリーンのみの葉牡丹、
今年はなかなか出会えなくてようやく見つけました。
あまり状態よくなかったけど仕方ない。
見かけるのは大抵中心に薄くピンクが入っているものばかり。
なんでかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/4b191681e3a258272be884ba413b2531.jpg)
こちらはリメイク。
といっても、残したのはカレンデュラと黄金カズラのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/6ed88b14b9f29f108e774824518e1a97.jpg)
ちまこましてるけど、まぁ、これはこれでいいかな、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/f9dcc31837643b2e1f906b612be31520.jpg)
これは残りの苗を植えただけ。
中心にチューリップの球根が植わっています。
アプリコットビューティーとブラックパーロット。
春が楽しみだな~。
でも、ネメシアが既に暴れはじめてます。
ネメシアサンサシアって、初めて植えたけど、
冬も花が絶えなくていいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/49fc84ba62eeb261231ae37373c67319.jpg)
買ってきたポットのままで貧弱ににょろにょろしてた
ビオラも植え替えて復活!
奥にはガザニアとリクニスが植わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/2ecf677e38b02f5c958dca3c557ac935.jpg)
このふさふさデージーも大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/7ed74ceefd07b267ebd916340e9228ee.jpg)
そうそう、おぎはら植物園から購入のシネレウム‘パープルピロウ’が
咲いたよ~。
いやはや、この時期咲いちゃっていいものかわからないけど、
上田市から東京に来て春と勘違いした?
まぁいいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/b9a1f2723c7b9d4a72310f393e0dcdd2.jpg)
素敵な色~。
シマシマも魅力的~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
まだ植え替えてあげてないのだけど、何処に植えようかな~。
おまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/9cb81f971ab0924a3fee810fab81ad3b.jpg)
こんにちは。
お久しぶりの”はむっち”でしゅ。
死んでいるのではありません。
最近眠くって、足を全部入れるまで起きていられなくて・・・・。
寿命といわれる2歳になって、かなりヨボヨボですが、
元気に生きてます。
あちこちで「とんころり」とバランスを崩して転がってます。
たまに、起き上がれなくてそのままゴハン食べたりしてます。
無精者め~~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まぁ、そういうおおらかなところが長生きの秘訣なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/72179939092af4ce7c0e182ea56665d6.jpg)
お尻だけではなんでしょうから、
一応正面からも載せておきます。
これでもかなりのおじいちゃんです。
暖房かけて加湿器もつけて、生き物は小さい割に
かなりのエネルギーを使っております。
まぁ、でも仕方ないか。
頑張って長生きしておくれ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
まずは白黒もの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0b/4e8e7613ee8d4cd3190881dfb7c2989b.jpg)
ギザギザ葉っぱの白とグリーンのみの葉牡丹、
今年はなかなか出会えなくてようやく見つけました。
あまり状態よくなかったけど仕方ない。
見かけるのは大抵中心に薄くピンクが入っているものばかり。
なんでかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/4b191681e3a258272be884ba413b2531.jpg)
こちらはリメイク。
といっても、残したのはカレンデュラと黄金カズラのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/6ed88b14b9f29f108e774824518e1a97.jpg)
ちまこましてるけど、まぁ、これはこれでいいかな、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/f9dcc31837643b2e1f906b612be31520.jpg)
これは残りの苗を植えただけ。
中心にチューリップの球根が植わっています。
アプリコットビューティーとブラックパーロット。
春が楽しみだな~。
でも、ネメシアが既に暴れはじめてます。
ネメシアサンサシアって、初めて植えたけど、
冬も花が絶えなくていいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c9/49fc84ba62eeb261231ae37373c67319.jpg)
買ってきたポットのままで貧弱ににょろにょろしてた
ビオラも植え替えて復活!
奥にはガザニアとリクニスが植わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/2ecf677e38b02f5c958dca3c557ac935.jpg)
このふさふさデージーも大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/7ed74ceefd07b267ebd916340e9228ee.jpg)
そうそう、おぎはら植物園から購入のシネレウム‘パープルピロウ’が
咲いたよ~。
いやはや、この時期咲いちゃっていいものかわからないけど、
上田市から東京に来て春と勘違いした?
まぁいいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/b9a1f2723c7b9d4a72310f393e0dcdd2.jpg)
素敵な色~。
シマシマも魅力的~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
まだ植え替えてあげてないのだけど、何処に植えようかな~。
おまけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/9cb81f971ab0924a3fee810fab81ad3b.jpg)
こんにちは。
お久しぶりの”はむっち”でしゅ。
死んでいるのではありません。
最近眠くって、足を全部入れるまで起きていられなくて・・・・。
寿命といわれる2歳になって、かなりヨボヨボですが、
元気に生きてます。
あちこちで「とんころり」とバランスを崩して転がってます。
たまに、起き上がれなくてそのままゴハン食べたりしてます。
無精者め~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
まぁ、そういうおおらかなところが長生きの秘訣なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/72179939092af4ce7c0e182ea56665d6.jpg)
お尻だけではなんでしょうから、
一応正面からも載せておきます。
これでもかなりのおじいちゃんです。
暖房かけて加湿器もつけて、生き物は小さい割に
かなりのエネルギーを使っております。
まぁ、でも仕方ないか。
頑張って長生きしておくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)