フランス車のお祭りの後、
すぐに向かったいつもの八ヶ岳農場と自由農園。
(本当はAコープも行きたかったけど友人たちがいたので我慢)
日曜の夕方では何もないかと思ったけれど、
思ったよりは野菜が買えました。
その中に、赤いまだ乾燥前の唐辛子がありました。
以前、佐賀ご出身の方から、地元のご近所のおじいちゃん手作りの
柚子胡椒をいただことがありました。
緑のと赤の2種類。
それが、とにかく美味しくて。
どちらも美味しかったけれど、赤いのは
食べたことがなかったから新鮮でした。
お店でも売っていないし。
なので、作ってみたいなーと思っていたところ、
スーパーで有機栽培の柚子の見切り品発見!
これはもう、作るしかないでしょう!
というわけで、
唐菓子を洗って拭いて種とって
切って、フードプロセッサーにかけて
さらにすりつぶして、柚子もすりおろして・・・
って、結構面倒くさい・・・
ようやく息子が寝てくれたこの貴重な時間に
私は一体何をやっているんだと自問自答しながらも
なんとか完成。
本当はミルでもっと細かくできたらいいんだけどな。
5日ばかり冷蔵庫で発酵させて出来上がりなようなので
まだ食べられません。
でも、ちょっと舐めたらすごく辛かった!
楽しみだなー。
毎年作るようなら専用ミル買おう〜。
よーーーーーく洗ったけれど、すり鉢もフードプロセッサーも
辛味が残っているのではないかなぁ。。。
いきなりパンやお菓子、胡麻和えを作らないようにしなくちゃ。
柚子の実の部分は、風邪をひいてしまった
娘に、はちみつとお湯で割って飲ませました。
これは長野に行く前に、留守番の娘のおやつにと焼いていきました。
3回目でほぼ失敗なくできるようになりました。
でも、あまり食べなかったみたい。くすん。
このところ夜遅くに帰ってきてご飯食べてバタンキューなので
太ってきたかもと気にしているからねー。
すぐに向かったいつもの八ヶ岳農場と自由農園。
(本当はAコープも行きたかったけど友人たちがいたので我慢)
日曜の夕方では何もないかと思ったけれど、
思ったよりは野菜が買えました。
その中に、赤いまだ乾燥前の唐辛子がありました。
以前、佐賀ご出身の方から、地元のご近所のおじいちゃん手作りの
柚子胡椒をいただことがありました。
緑のと赤の2種類。
それが、とにかく美味しくて。
どちらも美味しかったけれど、赤いのは
食べたことがなかったから新鮮でした。
お店でも売っていないし。
なので、作ってみたいなーと思っていたところ、
スーパーで有機栽培の柚子の見切り品発見!
これはもう、作るしかないでしょう!
というわけで、
唐菓子を洗って拭いて種とって
切って、フードプロセッサーにかけて
さらにすりつぶして、柚子もすりおろして・・・
って、結構面倒くさい・・・
ようやく息子が寝てくれたこの貴重な時間に
私は一体何をやっているんだと自問自答しながらも
なんとか完成。
本当はミルでもっと細かくできたらいいんだけどな。
5日ばかり冷蔵庫で発酵させて出来上がりなようなので
まだ食べられません。
でも、ちょっと舐めたらすごく辛かった!
楽しみだなー。
毎年作るようなら専用ミル買おう〜。
よーーーーーく洗ったけれど、すり鉢もフードプロセッサーも
辛味が残っているのではないかなぁ。。。
いきなりパンやお菓子、胡麻和えを作らないようにしなくちゃ。
柚子の実の部分は、風邪をひいてしまった
娘に、はちみつとお湯で割って飲ませました。
これは長野に行く前に、留守番の娘のおやつにと焼いていきました。
3回目でほぼ失敗なくできるようになりました。
でも、あまり食べなかったみたい。くすん。
このところ夜遅くに帰ってきてご飯食べてバタンキューなので
太ってきたかもと気にしているからねー。