奈良から無農薬のお野菜を送っていただいたのが
今日届きました〜。
2リットルのペットボトルが6本入っていた段ボールで
届いて、思ったより小さいな、と思ったけれど
開けてみたらびっしりお野菜が詰まっていて
出てくる出てくる。
すごーい、たくさん入っていました〜。
葉物野菜がいっぱいで嬉しい〜。
ナスもサツマイモもすごく立派!
ナスは、蒸したら甘くてトロトロでした。
いろいろお取り寄せしているけれど今回は当たりでした〜。
ちなみに、お野菜は1500円、送料は1000円です。
無農薬っていうことを考えたら安いよねー。
でも、TPP発効なんてなったらこういう家庭菜園的なものも
違反になってできなくなるかもなんですってー。
直売所などもどうなるんだろう??
イマイチ実感わかないけれど、大変なこと、なんだよね?
産地表記がなくなったり、遺伝子組み換えの表示もなくなったり。
困るよぉおおお!!
先日、作った柚子胡椒、そろそろ食べられるかと
試しに鶏をを焼いて付けてみました。
あらー、辛すぎず、香り豊かで美味しいんじゃない?
わはは、専用ミル買っちゃおうかなー。
今日届きました〜。
2リットルのペットボトルが6本入っていた段ボールで
届いて、思ったより小さいな、と思ったけれど
開けてみたらびっしりお野菜が詰まっていて
出てくる出てくる。
すごーい、たくさん入っていました〜。
葉物野菜がいっぱいで嬉しい〜。
ナスもサツマイモもすごく立派!
ナスは、蒸したら甘くてトロトロでした。
いろいろお取り寄せしているけれど今回は当たりでした〜。
ちなみに、お野菜は1500円、送料は1000円です。
無農薬っていうことを考えたら安いよねー。
でも、TPP発効なんてなったらこういう家庭菜園的なものも
違反になってできなくなるかもなんですってー。
直売所などもどうなるんだろう??
イマイチ実感わかないけれど、大変なこと、なんだよね?
産地表記がなくなったり、遺伝子組み換えの表示もなくなったり。
困るよぉおおお!!
先日、作った柚子胡椒、そろそろ食べられるかと
試しに鶏をを焼いて付けてみました。
あらー、辛すぎず、香り豊かで美味しいんじゃない?
わはは、専用ミル買っちゃおうかなー。