ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

苗の品種違い

2019-07-13 21:56:41 | 市民農園2019
今日は息子を連れて畑に行ってきました。


広いさとらんど内には遊具もあるので、
息子は畑よりそちらが楽しみのよう。
いつもは、ぽぽぐちは農作業に忙しいので
ちょっと離れた遊具のところには、ヤギーか娘が同行してくれるんだけど、
今日はそれができないので、仕方なく作業を中断して
少しあそびに付き合いました。




みどりちゃん。
たわわだけど、まだ、やっぱり硬いのかな?
今日は見るだけにしておきました。





ボンジョルノはこんな感じ。




これは牛の心臓かな?




あ、サンマルツァーノらしき形!


うん、こうだよね、この形だよねぇ?





んじゃ、百合が原の「コテージガーデン」で買った
サンマルツァーノと書かれたこれは一体なんだろう??
小さくて洋梨っぽい形。
先日、収穫したのを切ってみたけど





やっぱりサンマルツァーノじゃない気がするのよね。
こんなにゼリー部ないもの。


んー、このトマトの正体はなんじゃろな?


最後のコテージ苗だからと2本買ったのに〜。
もう1本の方は、どこからどう見てもサンマルツァーノの形です。






ついでに言うと、先日、やたら細いピーマンだと
言った「ふれあいファームしのつ」で買ったこれ。奥の3本あるうちの右2本がピーマンのはずなのに、
真ん中がどうにも実がししとうで、
今日の収穫もやっぱりししとうでした。
改めて見ると、葉っぱの形が左2本同じですよねぇ。。。。


やっぱり、ピーマンの「京みどり」として買った
中央の苗はししとうだったんじゃないかなぁ。。。




そんなにたくさん苗を買ったわけでもないのに、
2つも違うものがあるなんてねぇ。。とほほ。


ししとう2本も要らないよ〜。





5日ぶりに行ったら異変もありました。

グリンピースが1株病気のようです。
おそらく、このまま枯れるでしょう。

日照不足が原因かなぁ?


ちゃんと処理できなかったけど
病気が蔓延しませんように。






トウモロコシも下の方の葉が黄色くなっています。

調べてみたら肥料不足の可能性が高そう。

慌てて即効性のある化成肥料を置いてきました。
次回、これ以上悪くなっていないといいけど。


雄花が出てきたところなのよ〜。







で、本日の収穫はこちら。



またもや立派な大根!


そら豆も今回はいっぱいです。


ズッキーニは、はて、1本、見逃して
収穫し損ねたものがあったようで





巨大化していました。


下の方で、茎と同化して気がつかなかったのかなぁ。。



まだ食べられるとは思うけど。。。




ズッキーニ、1本でも随分収穫できます。
受粉のためにって2本植えたらきっと食べきれないわ。






そら豆は早速グリルで焼きました。


柔らかで甘いです。


でも、とれたてのそら豆は、茹でた方が美味しいのかな。
焼くと水っぽくなる気がします。



おまけに写っているヤングコーンは、
息子が「これも撮って」と置いたもの。


芽かきしたものや雑草を抜いたものを
堆肥用に集めるゴミ箱のようなものがあるのですが
その中に、皮の付いたまま捨てられていたヤングコーンがあったので
いただいてきました。
余ったジャガイモの種芋とか、間引いた大根、
大根やカブの葉など、勿体無いものが結構入っているんですよね〜。


いえ、だからっていつももらっているわけではありませんよ。
今回が初めてです。念のため。




連休はお天気がイマイチなので
野菜の成長はゆっくりかなぁ?




今回の作業は、トマトの誘引、トウモロコシの追肥、一部の果菜類に液肥と追肥、
雑草取りでした。アブラムシ退治や害虫チェックはできませんでした。