昨日、念のため午後に息子を病院に連れて行き、
夏風邪と診断され、薬も処方してもらいました。
病院の隣の薬局はもうすぐ閉まるというので、
いつもの近所の薬局にヤギーに処方箋渡して行ってもらいました。
そしたら、あまり使わない薬なのかそこにはなく、
病院横の薬局はもう終わってしまったし、
あれやこれやと数軒回ってようやく手に入るところを見つけるも
お取り寄せで20分待ちですって。
その間、家でぽぽぐちは晩御飯の支度をして
生春巻き作って大根餅を焼き始めたところで、娘が、
「ママ!○○ちゃんが!」って叫びました。
ぽぽぐちが料理をして忙しくしているので、
息子は娘の部屋に行って勉強してる娘の後ろのベッドで寝ていたのです。
見れば、息子が痙攣しています。
これが噂の熱性けいれんか〜!
幸いすぐにおさまったので
熱を測ったら39.7℃と高かったので
家にあった解熱の座薬をプスっと挿して、
氷を首にあてました。
10分から20分くらい、息子は気絶したように
意識がなくなっていましたが、そのうちぱちっと目が開いて、
普通に話ができたので昨日はそのまま様子を見て
今朝病院に行きました。
(場合によっては救急車使ってでも病院行ったほうがいい
パターンもあるようです。)
原因究明のため、血液検査を念のためやってもらったら、
ナトリウムがやや不足気味と出たので
おそらくそれが原因だろうとのこと。
そろそろポカリとか飲ませなきゃと思っていたけど遅かったか〜。
ちなみに、塩分量、アクエリアスとポカリではポカリが多く、
逆に糖分はアクエリアスが多いそう。
そして、今回のような高熱時には、どちらも役不足なのですって。
検査結果待ちの間に点滴もしてもらい、
ぐったりしていた息子、少し元気になりました。
それでも、フラフラして、熱も高く、
しばらく大人しくしておかねばのようです。
ただの夏風邪で熱性けいれんになるとは思いませんでしたよー。
あーびっくりした。
そうそう、ヤギーが手に入れるのに苦労したのは、
粉の解熱剤でした。
今日はそちらを服用しています。
それと、晩ごはん、大根もちの後はバタバタして、
ラタトゥイユは容器のままだし、
あるものでと、回鍋肉をババっと作っておしまい!
前半は作るの時間かけたんだけどね〜。


夏風邪と診断され、薬も処方してもらいました。
病院の隣の薬局はもうすぐ閉まるというので、
いつもの近所の薬局にヤギーに処方箋渡して行ってもらいました。
そしたら、あまり使わない薬なのかそこにはなく、
病院横の薬局はもう終わってしまったし、
あれやこれやと数軒回ってようやく手に入るところを見つけるも
お取り寄せで20分待ちですって。
その間、家でぽぽぐちは晩御飯の支度をして
生春巻き作って大根餅を焼き始めたところで、娘が、
「ママ!○○ちゃんが!」って叫びました。
ぽぽぐちが料理をして忙しくしているので、
息子は娘の部屋に行って勉強してる娘の後ろのベッドで寝ていたのです。
見れば、息子が痙攣しています。
これが噂の熱性けいれんか〜!
幸いすぐにおさまったので
熱を測ったら39.7℃と高かったので
家にあった解熱の座薬をプスっと挿して、
氷を首にあてました。
10分から20分くらい、息子は気絶したように
意識がなくなっていましたが、そのうちぱちっと目が開いて、
普通に話ができたので昨日はそのまま様子を見て
今朝病院に行きました。
(場合によっては救急車使ってでも病院行ったほうがいい
パターンもあるようです。)
原因究明のため、血液検査を念のためやってもらったら、
ナトリウムがやや不足気味と出たので
おそらくそれが原因だろうとのこと。
そろそろポカリとか飲ませなきゃと思っていたけど遅かったか〜。
ちなみに、塩分量、アクエリアスとポカリではポカリが多く、
逆に糖分はアクエリアスが多いそう。
そして、今回のような高熱時には、どちらも役不足なのですって。
検査結果待ちの間に点滴もしてもらい、
ぐったりしていた息子、少し元気になりました。
それでも、フラフラして、熱も高く、
しばらく大人しくしておかねばのようです。
ただの夏風邪で熱性けいれんになるとは思いませんでしたよー。
あーびっくりした。
そうそう、ヤギーが手に入れるのに苦労したのは、
粉の解熱剤でした。
今日はそちらを服用しています。
それと、晩ごはん、大根もちの後はバタバタして、
ラタトゥイユは容器のままだし、
あるものでと、回鍋肉をババっと作っておしまい!
前半は作るの時間かけたんだけどね〜。
