ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

茅乃舎のおだしがやってきた

2022-07-13 11:02:24 | 市民農園2022
昨日のブログに書いた通り、
ズッキーニとつくね(鶏だんご)の煮物を作りました〜。


お団子に生姜入れるの忘れました。



味付けはナンプラーとオイスターソース。




美味しかったです♪






わーい。
茅乃舎だしいただいちゃった〜。❤️
嬉しいな。



上の煮物には使わなかったけど、
畑の大根を煮込んでみました。



味、しみしみで美味しかったです〜。



食卓の写真、撮るの忘れました〜。



レシピの冊子がいっぱい入っていて、
特に夏野菜のレシピは作ってみたいものがいくつかあって
とうもろこしとか、収穫が待ち遠しいです。






先日の畑のきゅうり。


前日に、大きいのを1本収穫して、お味噌で食べました。




絡み合ってぐちゃぐちゃになってます〜。


よく見たら、子づるが伸び放題になっていたので
整枝しました。


品種が違う4種類4本植えてあります。




子づる孫づる伸び放題仲間の小玉スイカ。


これも、勿体無いけど整枝しました。


放任で育ててもいいって書いてある本もあるけど、
どうなんでしょうねぇ。





オクラはようやく成長を始めた感じ。


オクラの両脇にスイカのつるを伸ばす作戦です。



どうなることでしょう〜?
スイカは、夏休みの収穫は無理っぽいです。残念。