土日共に慌ただしかったけど(最近、いつもだけど、更に)
収穫や片付けが少しできました〜。
今回は、ヤギーも畑にきたから
支柱を抜いたり、ゴーヤの棚を片付けたりして
もらいました。
上の画像は第二農園。
さつまいもは全部抜くつもりだったけど、
もう少し大きくなるかも、と
欲が出て、まだ残しています〜。😅
第二は、園主さんが肥料を撒いてくださっていたので
さつまいもには肥料が効き過ぎたのかもです。
1本、全くさつまいもが無い株がありました。😭
でも、大きいお芋もあるので、場所によるのかも。

第二の里芋は2株だけ。
葉が黄色くなってきたので
抜いてみました。
第一より後に植えたけど、いい感じ〜。

落花生も、掘ってみたら

中心の豆はしっかりできていました。
もう、掘っていいね〜。
日曜の夕方で、後処理がゆっくりできないから
半分くらいの収穫にしておきました。

こっちは第一の。
第一は土曜日しか行っていなくて、
収穫物なども画像撮り忘れました。
ピーマン、ししとうはもう終わりで、
唐辛子が赤くなるかどうか。
ナスももう大きくならないですね。

これは日曜の第二農園での収穫。
土曜にはズッキーニやゴーヤも最後の収穫でした。
オクラは、本体は元気そうだけど、
寒いからか実は全然できていません。
次は片付けるかなぁ。
これからは葉物と大根くらいかな。

さつまいも、いっぱい
収穫しました〜。
これは一部。
甘くなるまで山荘で貯蔵しておきますかね〜。
さつまいもって普段買わないので知らなかったけど、
東京のスーパーだと1本200円くらいするのね〜。
品種によってはもっと高価。
頑張って食べよう〜っと。
収穫や片付けが少しできました〜。
今回は、ヤギーも畑にきたから
支柱を抜いたり、ゴーヤの棚を片付けたりして
もらいました。
上の画像は第二農園。
さつまいもは全部抜くつもりだったけど、
もう少し大きくなるかも、と
欲が出て、まだ残しています〜。😅
第二は、園主さんが肥料を撒いてくださっていたので
さつまいもには肥料が効き過ぎたのかもです。
1本、全くさつまいもが無い株がありました。😭
でも、大きいお芋もあるので、場所によるのかも。

第二の里芋は2株だけ。
葉が黄色くなってきたので
抜いてみました。
第一より後に植えたけど、いい感じ〜。

落花生も、掘ってみたら

中心の豆はしっかりできていました。
もう、掘っていいね〜。
日曜の夕方で、後処理がゆっくりできないから
半分くらいの収穫にしておきました。

こっちは第一の。
第一は土曜日しか行っていなくて、
収穫物なども画像撮り忘れました。
ピーマン、ししとうはもう終わりで、
唐辛子が赤くなるかどうか。
ナスももう大きくならないですね。

これは日曜の第二農園での収穫。
土曜にはズッキーニやゴーヤも最後の収穫でした。
オクラは、本体は元気そうだけど、
寒いからか実は全然できていません。
次は片付けるかなぁ。
これからは葉物と大根くらいかな。

さつまいも、いっぱい
収穫しました〜。
これは一部。
甘くなるまで山荘で貯蔵しておきますかね〜。
さつまいもって普段買わないので知らなかったけど、
東京のスーパーだと1本200円くらいするのね〜。
品種によってはもっと高価。
頑張って食べよう〜っと。