我が家は男子ばっかりなので、可愛いものとは無縁。
加えて 流行を追うタイプでもないので
流行りものにはかなり疎いほうかと。
履歴書の写真欄に プリクラを貼ってくる若者がいるとかいないとか聞くご時世に
私のプリクラ体験は15年くらい前に息子たちとふざけて撮ったのが最後。
それも 修正だの文字入れなんか全くなく
決められたフレームを選択する位のもの。
「最近のプリクラは、美白 若がえり 修正なんでもあり」と
ほぼプリクラを撮るために集合のかかった部活動に参加。
昔から 写真を撮られるのは苦手ゆえ、どうも変な目線で映ることしばしば、
最近は、趣味はカメラということにして
旅行先でも自らは被写体にならないようにしております。
朝から土砂降りの中、パンツの裾が濡れることが嫌いなわたくし、
こういうときのために購入した、ヒールのあるレインブーツ(要するに長靴)を履き、
バス停までこっそり人目につかないようにブーツインスタイルで。
迎えてくれた部長殿が、迷いなくプリクラマシーンの立ち並ぶゲーセンへいざなう。
機種を選ぶ部長について行く副部長と部員n。
禁断のカーテンを開けると そこは別世界。
まばゆいばかりにライトに、今時ギャルの写真が沢山。
リズミカルなBGMに合わせて、撮影モードを選択していく(らしい)
副部長と部員nは何が何だかわからないまま はいポーズ。
Take1は、ぼーっと立ってるだけ。
機種変して Take2は、煽るようなDJふう音声案内にのせられて
思わず大胆にポーズを…。
気が付くとすっかりその気になっているではないの……。
結局この日は Take3まで撮り続け(笑わないで)
撮ったあとは、ペンタブレットで画像を加工するコーナーへ。
さらに 画像データを携帯へ転送できるからオドロキ。
これで 今度の年賀状の画像は決まりました(笑)
この大騒ぎモデル部活動の間中、わたくしが気になっていたのは
プリクラ機に貼られた
「女性もしくはカップル専用
男性だけでご使用の際は係員に声をかけてください」という張り紙。
実は、1年ほど前に、こういうものとは無縁のおつうの鞄からこぼれおちたプリクラ1セット。
豚インフルエンザで、大学が休講になったときに
友達と遊びに行って撮ったらしい。
男子5人、きらきらした文字に囲まれて映っておる。
(もちろん 笑わない男おつうは仏頂面)
それまでは全く気にも留めなかったのですが
男子5人でプリクラを撮る場合、なんといって係員に申告するのか…
もう 気になって仕方がありません。
…で おつうに聞いてみました。
「プリクラ機に 女性もしくはカップル専用って書いてあるけれど
男子だけで撮ってはいけないのか?」
答えは「場所にもよる」 とのことです。
どういうふうに申告するのか 聞きたかったけど
興味なさげだったので、このお話はこれでおしまいになりましたが。
非生産的なようで、生産的な部活動は、その後の日々の活力になったりもします。
たまには、普段しないようなことをしてみるのもいいかも?
お疲れさまでした。
| Trackback ( 0 )
|