そろそろおつうの引っ越し話がはじまるぞーって
思っている方もおられるかも。
なので ちょっと途中経過を(笑)
我が家は引っ越しはかなりこなしていて
以前にも書いたことがありますが、
東京→北九州→(市内で移動)→広島→浜松→今いる市→今いるとこ
ついでに夫の単身赴任でプラス1が加わって計7回。
当然そのたびに物件探しも経験していて
知らない街にいきなり飛び込んで 住まいを決定してきました。
ついでに昨年までは某引越センターの受注の仕事もしていて
らくらくパックから エコノミー、自分ですべてやるやつ、
近場のとってもお安い引っ越し、ついでに単身パック
どれも自分で使ったことがあるものだから 結構自信がありました。
しかし…
いままでは自分が住むので 多少思っていた通りでなくても
なんとか帳尻を合わせてしまえばよかったのですが、
息子の部屋探しとなると
お値段・環境・使い勝手・その他もろもろ
自分のいないところでの生活になるわけで(お値段は別ね)
いろいろ気になります。
昨日いい部屋さがしツアーをして
うんざりするくらい歩いたり 次から次へと物件をみて
かなり絞られてきたのですが
最後はお値段とお部屋のグレードの折り合いということになります。
で いま ある金額で最後の2択を迫られているところでございます。
そしたら 今日中学時代の友達が
やはり下宿を決めたとのことで こっそり母に家賃を聞いたら
我が家の当初の予算プラス20000円。ぎゃぼん~。
(もちろん場所もちがうんだけどね)
これはおつうの耳に入れてはいけないと思ってたら
「●●●のとこの家賃×××××円だって…」
来たぜ。
昨日はどうしようかと悩む私に、
「安いところでもいいよ」と謙虚だったのに…。
風向きが変わりそうな(笑)
そろそろ不動産屋さんに御返事もしなくてはいけないので
究極の選択をしなくてはね。
| Trackback ( 0 )
|