
今日の一枚は 最近凝っている「ずらり」の画像から。
かっぱ橋道具街の入り口にあるコックのおじさんの看板の向かい側にある
同じニイミ食器のビルに並んだ大きなカップ。
「ずらり」というのは横に並んだものを指す言葉なので
縦に並んだりランダムに同じものが集まったものは
厳密にいうと「ずらり」ではないのですが
同じものがたくさん集まったさまというのは 共感を得るところも多く
どうしたら「ずらり」のイメージになるか 考えながら写真を撮るのも楽しいです。
サテ
最近おつうと好んで見ているのが NHKの「本棚食堂」というドラマ。
姫川ロザンナというペンネームで少女漫画を描くふたりの男性漫画家たちを主人公にして
グルメ漫画家になりたい彼らの 膨大な蔵書の中に登場するグルメを
毎回そこに至るエピソードを挟みながら 実際に再現していくという連ドラです。
ここのところ おつうとの食事時は「水どう」かこればかりです。
我が家の貧相な食事ともに見るには とても辛いものがありますが
こんどはこれをやってみよう と数少ない親子の会話の助けになってもいます。
このドラマの登場人物に アシスタントの「うめちゃん」という女の子がおりまして
いわゆる不思議ちゃんという部類に入るかと思いますが
しっかりもののとても良い子です。
ドラマの回数を重ねても なぜか彼女が一緒に食卓を囲むシーンがなく
いつ どんなタイミングで 彼女がこのグルメを口にするのか
楽しみにしていました。
先日の放送回では 一人分のお弁当をしっかり作って
浅草の花やしきで一人での休日を楽しむうめちゃんが登場。
花やしきを満喫した彼女は その後かっぱ橋に移動して
食品サンプル屋さんで 明太子のストラップをじっと見つめます。
イイナイイナ
うめちゃんとはいい友達になれそうな気がする。
と 思っているところにもうひとつの登場人物 編集担当者から電話が入り
急きょ出勤することになり…そして…
めでたくうめちゃんが 彼らと食卓を囲むシーンが見られるのですが
ひとりのお休みを かっぱ橋に向かうという うめちゃんがわたくしは大好き。
漫画家さんと担当者の関係や 素性を明かさない漫画家という
ベタな設定であるけれど
「孤独のグルメ」とともにささやかなお楽しみになっております。
| Trackback ( 0 )
|