日々の日課はどこかのチャンネルでやっている「水曜どうでしょう」か
「天地人」の録画を見ることだ。
この番組はもう終了してから幾久しく
年に一度 新作が放送されるだけのマニアックな番組。
アニもおつうも今でこそ通を気取っているが 本放送はリアルに見ていない。
今は わたくしが見たいわけではないのだが
24分の1か2時間くらいしか会うことのないおつうが
食事時につけるから見ている。
(我が家ではすでに食事時にテレビを見ていいことになっている)
先日 師匠と話していて
「次に何が起こるかわかっているのに見ちゃう。
何を言うかわかっているのに待っている…なぜだろう」という何度目かの録画だ。
そんな番組の「小祭り」がただいま絶賛開催中。
チケットは前売りのみで当日券なし。
ちょうど追加チケットの販売に間に合ったので
発売時間の数分前にローソンへ駆けつける。
10時同時にログインするも ビジーが続きはねられる。
それでも家族四人分のチケットを手にすることができた。
前売りオンリーといえども 土日は混むだろうと
アニとわたくしは平日休みを利用して
夫とおつうは土曜の夜に行くことになる。
ご承知かと思われるけれど
我が家は家族がそろうことはまずなく 過去一度決行した家族旅行でも
集合写真は一泊二日で唯一枚 という かなしい家族。
今回は アニと二人で出かけるというので
ちょっとしたデート気分で待ち合わせの場所にずいぶん早く着く。
サテ
30分前からぐるぐると入場を待つ人たちが並び始める。
そして滞在時間は55分間(グッズ購入時間も含む)
いざいかん!と入場したものの 展示自体は11分でおおよそ見終わってしまった。
グッズ売り場に踏み込んだらリバース(後戻り)は禁止なので
回れ右をして もう一度展示を見直す時間も充分にある。

そして 不思議なことに気づく。
最近のわたくしは 基本的に写真には写らないようにしている。
旅行先の顔出しなんかもってのほかだ。
なのに なのに 何だろう…この写りたい感。
そして いつもは不機嫌に 距離を取っているアニが共に歩いている。
たいていの場合 我が家にある彼らの写真は隠し撮りに近い。
「写真撮って!」と思わず ツーリング衣装のマネキンの前でアニに写真を撮らせてしまう。
すると アニは近くに置いてあった記念撮影用のパネルを手に戻ってきて
自分も撮ってくれという。
しばし ふたりで写真の撮り合いをしていたが
こんなチャンス二度とないかもしれない…と
近くで みんなの写真を撮っていたスタッフさんに声をかけ…
気づいたら あら恥ずかし 二人でピースしながら写真におさまっていた…。
これは明らかに「どうでしょう」の魔法だ。
そして 週末。
今日は夫とおつうが渋谷に出かけて行った。
最初はだるそうにしていたおつうだが、なぜか電車の時間に合わせて
着替えて二階から自主的に降りてくるではないか。
そして 二人そろって自転車に乗ってあっさりと出かけて行った。
…………
そしてわたくしはひとりの(いつもひとりだけど)土曜日をだらりと過ごす。
…………
夕食を済ませた二人が帰ってくる。
二人とも黄色いグッズ売り場の袋をもって。
そして 茶の間に座りおもむろにスマホを取り出すと
さっき撮ったらしいお互いの写真を転送しあっているではないか…。
そして それぞれを確認してみると
夫に至っては ポーズまでとった写真まである。
そしてさらには なんと 彼らもスタッフさんにお願いしてのツーショットまで。
ありえない魔法だ。
わたくしがどんなに心を開いて愛情込めて育てても
「どうでしょう」にはかなわないのだ。
ちなみに 今日知ったのだけれど
展示は何日ごとかで入れ替えになっている。
どうも彼らと話が合わないと思ったら わたくしの見た展示は
すでにリニューアルされていた。
それを見越してか アニは数日後のチケットを独自に入手していた。

廃物が積まれたリヤカーの写真を撮るアニ。
わからない人には一体なにをやっているのだろうか理解できない光景だと思う。
いや あえて知る必要はないですよね。
これでまたしばらく いつもの日々が戻ってくる。

| Trackback ( 0 )
|