もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

ギターの話

2017-07-31 11:23:13 | ぷ♂の日記
この間いつも通りジムで運動していると、
バイトのT君がつかつかと寄ってきて、
「ギター始めようと思うんですけど、
エレキとアコースティック、どっちがかっこええですかね?」

と。

だから、
「どっちもかっこええ人が弾くとかっこええし、
かっこ悪い人が弾けばかっこ悪いで。
それよりも、どっちの方が楽しいかって方が大事ちゃう?
と答えました。

そんなわけで、取りあえずアコースティックギターを借りてこれるというので、
それにエレキの弦を張ってやることにしました。
よし!
これで取りあえず、両方楽しめるはずだ!

ってなことはないけれど、エレキの弦の方が柔らかく押さえやすいから、
生れて初めてにするなら、その方がとっつきやすいかなと思いましてね。

ま、何をするにしても最初は初心者で、上手くいかなくて当たり前。
でもそこで嫌気がさすと、面白さに気づく前に諦めてしまうことが多く、
それを見ているといつも、「ああもったいない…」と思うから。

でもまあ、私のように面白さに気づいたものの、
その後全く上達しないにもかかわらず、いつまでも飽きずに弾いてるものと比べてたら、
早めに諦めたものの方が、
ある意味合理的と言えなくもない気もしない気がするような気もするけれど、
まあ、やっぱりもったいないと思うのです。

さて、T君はギターにハマってくれるかな?

(=^^=)ゞ


さてさて、そんなこんなで先日のバンド練習でのこと。
ライブハウスに提出する音源が欲しかったので、
CDに録音しつつ練習し、時間が来たのでバタバタと退出。

で、つい先ほど、そのCDの音源を編集し用途パソコンに入れたのですが、
「あれ?認識しない?」

そうか!
ファイナライズされていないんだ!
退出時バタバタしていたから、確認が甘かった~!
(ファイナライズ→録音した機材以外でも再生できるようにする処理)

あの作業って、録音した機材でないとできないから、
またあのスタジオに行った時しかできないぞ。
ということは、来月か…

てなわけで、音源の編集はまたひと月先だから、ライブの予定も先延ばし。
当初、この秋にと思っていたけれど、こりゃ年内は難しそうかな?

ま、特に急がないといけないわけではないので、
当分はしっかり練習するか。


CA395601.jpg
さて、↑で私が担いでいるギターは、
その昔奥さんがクリスマスプレゼントに買ってくれた大切なレスポール。
とってもいい音で鳴ってくれ、私の大好き&大切なギターなんですが、
実は物足りないところが一つだけ。

しかしつい先日、その欠点がついに無くなったのです!

ジャジャ~ん!
CA395602.jpg
ほら!アームが付いた!

ひょんなことで格安でレスポール用のフロイトローズが手に入ったので、
大喜びで装着したのですよ。

本来アームのついていないレスポールだから、
いつも他の人が、ミョイ~ンミョイ~ンと気持ちよさそうにアーミングしているのを、
うらやましく思いながら見ていたのですが、
もうこれでそういうこともない!

これで、みょんみょん♪とアーミングして遊べるぞ~!

おまけにフロイトローズなんでチューニングの狂いも少ない!
ヽ(^∀^)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする