昨日は休日でしたが、台風襲来だとかで予報は一日雨。
鳴るほど、確かに西の空はかなり曇っているけれど、
今のところは、やたら暑い日差しが出て降る気配はなし。
そこで今のうちにとガレージに向かい、
![IMG_6996.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_6996.jpg)
荷物を積み込み、えいさ、ほいさと、バイクを押し出す。
で、出たとたんに、パラパラパラ…
大粒の雨?
でも、相変らず日差しは出たままなんで、
多分どこかの雨が風で流され飛んできただけ。
だからまずしばらくは大丈夫、と自分に言い聞かせいざ出発!
なんせこのバイクに乗るときはたいてい晴れ!
ハーレだけに♪
(=^^=)ゞ
![IMG_7000.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_7000.jpg)
そんなこんなでいつもの公園に到着。
この景色だけだと結構自然豊かな場所に見えますが、
視線をくるっと振り返ってみると…
![IMG_7008.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_7008.jpg)
じつは周囲は大きな建物だらけ。
そのうえすぐそばに保育園もあるので、
この場所にはいろいろな人がやってきてはのんびりと過ごしていたりするのです。
この時も数組の親子がベンチでくつろいでおりました。
だから、なるべく威圧感を与えないように、
公園内へはエンジンを切って侵入するのですが、
少しの距離とはいえこれがかなりめんどくさい。
なんせ、およそ300㎏越えなんだから、私の体重の5倍以上!
でもまあ、しゃあないね。
というか、これを普通に押せれなくなったら、いよいよこのバイクを下りねばならないね。
とはいえ、やはり大きなバイクなんで、
こういうのが入ってくるだけで小さいお友達は興味津々。
近くに寄ってきて触りたい雰囲気ぷんぷんなのですが、
お母さんはそうはさせまいと、
「大きいね~。すごいね~。」
と言いながら何気にガード。
(実際うかつに触るとやけどとかして危ないしね。)
で、やがてちびっこが興味をなくしかけたとき、
わたしがおもむろに荷物を降ろし、何やら始めたもんだから、
再び、
「なに?なに?あのおっちゃんなにしてるん?!」
と、そわそわ。
それもやっぱ仕方がない。
なんせ私が取り出した荷物はこういうもの。
![IMG_6998.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_6998.jpg)
毎度おなじみコーヒーセット。
で、その後、水を入れたり、ストーブをしゅぽしゅぽとポンピングしたり、
挙句に火をつけ、お湯を沸かす!
こうなると、ちびっ子はもう
「なに?あれなに?なにしてるん?♪」
と、何が起きているのか気になって仕方がない!
でも、お母さんは、
「何あの人?メチャ怪しい!」
と、いよいよこちらに近づけさせまいとガードを固める。
で、私はその様子を横目でちらっと見つつ、
「ふふふふ~ン♪」
と、余裕で楽しむ♪
そんなこんなで、あっという間にお湯が沸き、
![IMG_7003.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_7003.jpg)
(*^人^*) 「いただきます♪」
誰もいない公園で一人のんびりもいいけれど、
こういうギャラリーがいるのも結構楽しい♪
そうそう、この時腰かけていたら肩口にありんこが登ってきたので手で払い、
そののち、荷物を片して再びバイクに乗り戻ったのですが、
ガレージに着きヘルメットを脱いだ際、
「ん?」
首筋がこそばゆいので手で払うと、先ほどのありんこが飛んでいきました。
そうか、先追い払ったつもりでいたけど、実はくっついていて、
一緒にバイクに乗りここまでついてきていたのか!
さっきの公園とはおおよそ5キロ離れているから、
ありんこにしたら結構な距離やぞ?
一人で強く生きれるか?
ま、今話題のヒアリなんか、はるか海の向こうからやってきて繁殖しているんで、
なんとか、公園まで歩いて戻るか?
バイクにくっついてれば、また来週行くけれどね。
というわけで、結局雨には降られなかったので、
今のうちにと、帰宅後はわんこを連れて散歩に出ました。
その話はまた明日。
鳴るほど、確かに西の空はかなり曇っているけれど、
今のところは、やたら暑い日差しが出て降る気配はなし。
そこで今のうちにとガレージに向かい、
![IMG_6996.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_6996.jpg)
荷物を積み込み、えいさ、ほいさと、バイクを押し出す。
で、出たとたんに、パラパラパラ…
大粒の雨?
でも、相変らず日差しは出たままなんで、
多分どこかの雨が風で流され飛んできただけ。
だからまずしばらくは大丈夫、と自分に言い聞かせいざ出発!
なんせこのバイクに乗るときはたいてい晴れ!
ハーレだけに♪
(=^^=)ゞ
![IMG_7000.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_7000.jpg)
そんなこんなでいつもの公園に到着。
この景色だけだと結構自然豊かな場所に見えますが、
視線をくるっと振り返ってみると…
![IMG_7008.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_7008.jpg)
じつは周囲は大きな建物だらけ。
そのうえすぐそばに保育園もあるので、
この場所にはいろいろな人がやってきてはのんびりと過ごしていたりするのです。
この時も数組の親子がベンチでくつろいでおりました。
だから、なるべく威圧感を与えないように、
公園内へはエンジンを切って侵入するのですが、
少しの距離とはいえこれがかなりめんどくさい。
なんせ、およそ300㎏越えなんだから、私の体重の5倍以上!
でもまあ、しゃあないね。
というか、これを普通に押せれなくなったら、いよいよこのバイクを下りねばならないね。
とはいえ、やはり大きなバイクなんで、
こういうのが入ってくるだけで小さいお友達は興味津々。
近くに寄ってきて触りたい雰囲気ぷんぷんなのですが、
お母さんはそうはさせまいと、
「大きいね~。すごいね~。」
と言いながら何気にガード。
(実際うかつに触るとやけどとかして危ないしね。)
で、やがてちびっこが興味をなくしかけたとき、
わたしがおもむろに荷物を降ろし、何やら始めたもんだから、
再び、
「なに?なに?あのおっちゃんなにしてるん?!」
と、そわそわ。
それもやっぱ仕方がない。
なんせ私が取り出した荷物はこういうもの。
![IMG_6998.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_6998.jpg)
毎度おなじみコーヒーセット。
で、その後、水を入れたり、ストーブをしゅぽしゅぽとポンピングしたり、
挙句に火をつけ、お湯を沸かす!
こうなると、ちびっ子はもう
「なに?あれなに?なにしてるん?♪」
と、何が起きているのか気になって仕方がない!
でも、お母さんは、
「何あの人?メチャ怪しい!」
と、いよいよこちらに近づけさせまいとガードを固める。
で、私はその様子を横目でちらっと見つつ、
「ふふふふ~ン♪」
と、余裕で楽しむ♪
そんなこんなで、あっという間にお湯が沸き、
![IMG_7003.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_7003.jpg)
(*^人^*) 「いただきます♪」
誰もいない公園で一人のんびりもいいけれど、
こういうギャラリーがいるのも結構楽しい♪
そうそう、この時腰かけていたら肩口にありんこが登ってきたので手で払い、
そののち、荷物を片して再びバイクに乗り戻ったのですが、
ガレージに着きヘルメットを脱いだ際、
「ん?」
首筋がこそばゆいので手で払うと、先ほどのありんこが飛んでいきました。
そうか、先追い払ったつもりでいたけど、実はくっついていて、
一緒にバイクに乗りここまでついてきていたのか!
さっきの公園とはおおよそ5キロ離れているから、
ありんこにしたら結構な距離やぞ?
一人で強く生きれるか?
ま、今話題のヒアリなんか、はるか海の向こうからやってきて繁殖しているんで、
なんとか、公園まで歩いて戻るか?
バイクにくっついてれば、また来週行くけれどね。
というわけで、結局雨には降られなかったので、
今のうちにと、帰宅後はわんこを連れて散歩に出ました。
その話はまた明日。