みなさんこんにちは。
こちらでは、もう最後に雨が降ったのかいつだかわからないほどの天気が続き、
連日連夜暑いのが当たり前になっているので、
「え?今夜は33度?結構過ごしやすそうやね。」
と、なんだか感覚がマヒしておる今日この頃。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
体調壊してはおられませんか?
さて、人ですらこんな感じですから、体の小さなわんこやにゃんこは言うに及ばず。
我が家の子たちも、目に見えない不調が出てきつつあります。
と言いますか…
一応不調っぽいのはわかるものの、病院へ行くほどの状態ではなく、
とはいえ、そのままにはしておけない。
そんな症状なのです。
あえて言うなら、この夏の暑さにやられた「夏あたり」とでも言いましょうか?
具体的には、食欲をなくしたり、おなかが緩めになったりと。
例えば、普段散歩から戻って、即大喜びでご飯を食べる子が、
「…今なにもいらない。」
と食事を拒否したり、
またうんちも、下痢とまではいかないもの、部分的にお味噌のような感じだったりと…。
一応前者の場合は、
まず強制的に注射器などで、液体フードを少し与えてみると、
飲み込むという動作が食欲を刺激するのか、
その後は普通に食べだしてくれております。
また後者の場合も、赤玉(下痢止め)を少し飲ますとすぐに落ち着きます。
ですから、どちらもさほど重症ではないと思うのですが、
どちらもよいことではないし、おそらくどちらの原因もこの暑さ!
散歩による体温の上昇からの食欲減退と、
暑さから逃げるために涼しい場所にい続けるための腹冷え。
(なんせ一日中冷房をかけているから)
それらが原因であろうと思っております。
そういうわけで、とりあえず今の時期は、
特に熱に弱い子たちにはこういう装備をつけております。
![DSCN0057.jpg](https://blog-imgs-115.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN0057.jpg)
「ドロボウじゃないよ~♪」
モデル かりん嬢
この唐草模様の首巻の中には保冷剤が入っており、
首元の血管を冷やすことで体温を下げる効果があるのです。
わんこたちは我々と違い汗をかかないので、
体温調整は呼吸でしか体できないので苦手。
だから、今の時期こういう補助グッズが役立つんですよ。
わんこたちもこれは気持ちが良いのか、結構機嫌よく装着しております。
いつぞやの病院通いの際もこのように首の上に保冷剤をのっけて行きました。
![CA395861.jpg](https://blog-imgs-115.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395861.jpg)
この時は、よっぽど気持ちよかったのか、上手に落とさず、
ずっと首の上に乗っけておりました。
おかげであれからは調子よく、
![CA395863.jpg](https://blog-imgs-115.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395863.jpg)
「かみなりさま!来るなら来い!」
と、全開バリバリのご機嫌ぶりで寝ております。
それにしてもこの暑さ!
まだまだしばらくは続きそうなんで、
皆さんちの子たちも今の時期は、
あの手この手で体内に熱がこもらないようにしてあげてくださいね。
体がちいさく、またものを言えない子たちだから本当に心配ですもんね。
なんせ、うちの子たちはみな13歳越えの高齢わんこばっかだから、
余計に気がかりが多いです。
あ!
そうそう、我が家のにゃんこ代表のコロンさんはというと…
![IMGP3111_2018080612364564c.jpg](https://blog-imgs-115.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMGP3111_2018080612364564c.jpg)
「ふ~ん、みんなたいへんだにゃ~♪」
いたって元気で食欲の衰えもまるでなし!
さすが、エジプト原産!
![IMGP2980.jpg](https://blog-imgs-115.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMGP2980.jpg)
「もっとご飯をよこすにゃ!」
夏あたり知らずで元気で助かります。
ヽ(^∀^)ノ
こちらでは、もう最後に雨が降ったのかいつだかわからないほどの天気が続き、
連日連夜暑いのが当たり前になっているので、
「え?今夜は33度?結構過ごしやすそうやね。」
と、なんだか感覚がマヒしておる今日この頃。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
体調壊してはおられませんか?
さて、人ですらこんな感じですから、体の小さなわんこやにゃんこは言うに及ばず。
我が家の子たちも、目に見えない不調が出てきつつあります。
と言いますか…
一応不調っぽいのはわかるものの、病院へ行くほどの状態ではなく、
とはいえ、そのままにはしておけない。
そんな症状なのです。
あえて言うなら、この夏の暑さにやられた「夏あたり」とでも言いましょうか?
具体的には、食欲をなくしたり、おなかが緩めになったりと。
例えば、普段散歩から戻って、即大喜びでご飯を食べる子が、
「…今なにもいらない。」
と食事を拒否したり、
またうんちも、下痢とまではいかないもの、部分的にお味噌のような感じだったりと…。
一応前者の場合は、
まず強制的に注射器などで、液体フードを少し与えてみると、
飲み込むという動作が食欲を刺激するのか、
その後は普通に食べだしてくれております。
また後者の場合も、赤玉(下痢止め)を少し飲ますとすぐに落ち着きます。
ですから、どちらもさほど重症ではないと思うのですが、
どちらもよいことではないし、おそらくどちらの原因もこの暑さ!
散歩による体温の上昇からの食欲減退と、
暑さから逃げるために涼しい場所にい続けるための腹冷え。
(なんせ一日中冷房をかけているから)
それらが原因であろうと思っております。
そういうわけで、とりあえず今の時期は、
特に熱に弱い子たちにはこういう装備をつけております。
![DSCN0057.jpg](https://blog-imgs-115.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN0057.jpg)
「ドロボウじゃないよ~♪」
モデル かりん嬢
この唐草模様の首巻の中には保冷剤が入っており、
首元の血管を冷やすことで体温を下げる効果があるのです。
わんこたちは我々と違い汗をかかないので、
体温調整は呼吸でしか体できないので苦手。
だから、今の時期こういう補助グッズが役立つんですよ。
わんこたちもこれは気持ちが良いのか、結構機嫌よく装着しております。
いつぞやの病院通いの際もこのように首の上に保冷剤をのっけて行きました。
![CA395861.jpg](https://blog-imgs-115.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395861.jpg)
この時は、よっぽど気持ちよかったのか、上手に落とさず、
ずっと首の上に乗っけておりました。
おかげであれからは調子よく、
![CA395863.jpg](https://blog-imgs-115.fc2.com/h/i/s/hisuaki/CA395863.jpg)
「かみなりさま!来るなら来い!」
と、全開バリバリのご機嫌ぶりで寝ております。
それにしてもこの暑さ!
まだまだしばらくは続きそうなんで、
皆さんちの子たちも今の時期は、
あの手この手で体内に熱がこもらないようにしてあげてくださいね。
体がちいさく、またものを言えない子たちだから本当に心配ですもんね。
なんせ、うちの子たちはみな13歳越えの高齢わんこばっかだから、
余計に気がかりが多いです。
あ!
そうそう、我が家のにゃんこ代表のコロンさんはというと…
![IMGP3111_2018080612364564c.jpg](https://blog-imgs-115.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMGP3111_2018080612364564c.jpg)
「ふ~ん、みんなたいへんだにゃ~♪」
いたって元気で食欲の衰えもまるでなし!
さすが、エジプト原産!
![IMGP2980.jpg](https://blog-imgs-115.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMGP2980.jpg)
「もっとご飯をよこすにゃ!」
夏あたり知らずで元気で助かります。
ヽ(^∀^)ノ