ここ最近、どうもぽちの目の様子がおかしかったのです。
右目をしょぼつかせ、いつも充血している感じ。
そしてまたその目が反対側(左目)に比べ少し小さくなっているように見えたので、
先日獣医さんへ連れて行きました。
![IMG_9256.jpg](https://blog-imgs-122.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_9256.jpg)
すると意外なことに、右目が小さくなっているのではなく、
左目が大きくなっているとのこと!
そこで、右目は予想通り結膜炎を起こしてるとのことで目薬を処方していただいたのですが、
それでは左目は?
先生曰く、眼球が大きくなっており、瞳孔も開いたままのようなので、
まず緑内障で間違いないと思います。
おそらくすでに視力はないと思いますよ。
そうおっしゃり、指をぽちの左右の目の前に突き出すしぐさをされると、
なるほど、右目だと避けようとするのに、左目のときは全く反応しない。
ああ、そうだったのか…
こんなとこまで飼い主の私に似なくてもよいのに。
(私も緑内障のため定期的に眼科に通っております。)
とはいえ、今のところ目に痛みはないようなので、
これと言って処置することも何もない、というかできないので、
今後は、私が使用している目薬をぽちにも点眼し、
できるだけ眼圧が高まらないようにしていこうと思います。
いつまでも子犬のように愛くるしいので、ついつい勘違いしてしまいますが、
ぽちも、またかりんもこの9月で14歳。
おじいちゃん、おばあちゃんですもんね。
分かっちゃいるけど、
ちょいとだけ凹んでしまった病院からの帰り道でした。
![IMG_9249_20180815151337741.jpg](https://blog-imgs-122.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_9249_20180815151337741.jpg)
右目をしょぼつかせ、いつも充血している感じ。
そしてまたその目が反対側(左目)に比べ少し小さくなっているように見えたので、
先日獣医さんへ連れて行きました。
![IMG_9256.jpg](https://blog-imgs-122.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_9256.jpg)
すると意外なことに、右目が小さくなっているのではなく、
左目が大きくなっているとのこと!
そこで、右目は予想通り結膜炎を起こしてるとのことで目薬を処方していただいたのですが、
それでは左目は?
先生曰く、眼球が大きくなっており、瞳孔も開いたままのようなので、
まず緑内障で間違いないと思います。
おそらくすでに視力はないと思いますよ。
そうおっしゃり、指をぽちの左右の目の前に突き出すしぐさをされると、
なるほど、右目だと避けようとするのに、左目のときは全く反応しない。
ああ、そうだったのか…
こんなとこまで飼い主の私に似なくてもよいのに。
(私も緑内障のため定期的に眼科に通っております。)
とはいえ、今のところ目に痛みはないようなので、
これと言って処置することも何もない、というかできないので、
今後は、私が使用している目薬をぽちにも点眼し、
できるだけ眼圧が高まらないようにしていこうと思います。
いつまでも子犬のように愛くるしいので、ついつい勘違いしてしまいますが、
ぽちも、またかりんもこの9月で14歳。
おじいちゃん、おばあちゃんですもんね。
分かっちゃいるけど、
ちょいとだけ凹んでしまった病院からの帰り道でした。
![IMG_9249_20180815151337741.jpg](https://blog-imgs-122.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_9249_20180815151337741.jpg)