「製作所」つながり(!?)ということで、
こちらは「天満粉もん製作所」、ラチーマグループのパン屋さんです。
ラチーマ各レストランでサービスしているパンが家で食べられるだけあって、
ひっきりなしにお客さんが買いに来る人気店。
場所は北区池田町の天満市場(ぷららてんま)の北側にあります。
ここの売りは、無添加の湯だねを小麦粉の30%以上使ってじっくり熟成させた
湯だねパン。しっとりもっちもちのパンたちです。
また他の材料にもこだわっていてイタリア産海洋塩や特選バターを使っているとのこと。
その割にお値段は許容範囲でしょうか。
お店の奥で焼いているので、焼きたてパンを買うことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/b66ea7ac61d2d092126aebaf59706e33.jpg)
湯だね食パン(1斤300円~)だけを買うつもりがついつい
他の美味しそうなパンも買ってしまいます。
人気商品のもっちりあんぱん120円(写真手前)は私も大好き!
写真奥は豆パン120円。あとメロンパン150円、明太フランス230円・・・・・
パンってこんな好い香りがするんだな~と思い出させてくれるパン達です。
夏の間は朝バナナでパンをしばらく食べていなかったので、
久々に食べてまた感動でした!【プク】
天満粉もん製作所のHPはこちら
こちらは「天満粉もん製作所」、ラチーマグループのパン屋さんです。
ラチーマ各レストランでサービスしているパンが家で食べられるだけあって、
ひっきりなしにお客さんが買いに来る人気店。
場所は北区池田町の天満市場(ぷららてんま)の北側にあります。
ここの売りは、無添加の湯だねを小麦粉の30%以上使ってじっくり熟成させた
湯だねパン。しっとりもっちもちのパンたちです。
また他の材料にもこだわっていてイタリア産海洋塩や特選バターを使っているとのこと。
その割にお値段は許容範囲でしょうか。
お店の奥で焼いているので、焼きたてパンを買うことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/e78d7b995d4ee5ae09d6ddb0c8fa5b67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/b66ea7ac61d2d092126aebaf59706e33.jpg)
湯だね食パン(1斤300円~)だけを買うつもりがついつい
他の美味しそうなパンも買ってしまいます。
人気商品のもっちりあんぱん120円(写真手前)は私も大好き!
写真奥は豆パン120円。あとメロンパン150円、明太フランス230円・・・・・
パンってこんな好い香りがするんだな~と思い出させてくれるパン達です。
夏の間は朝バナナでパンをしばらく食べていなかったので、
久々に食べてまた感動でした!【プク】
天満粉もん製作所のHPはこちら