さて、大急ぎで大仏&ハートスートラをあとにした理由は
一日目の夕食のお店を日本から予約していたので・・・6時で取っておりました。
空港からそのまま荷物を持って、ゴンピンの乗り場まで着いたら
係りの人が私たちの荷物を見てロッカーに入れたらって教えてくれました。
ラッキー~
香港の街の中でロッカーなるものを見たことがなかったから
香港にはロッカーが無いものとてっきり諦めていたら、ちゃんとあったのですね。
ロッカーがあって大助かりでした!
大きなロッカーなので1つに4人分の荷物が入りました。
「使い方がよく解らないね~」って空いてるロッカーを探すと鍵の開いてるのを発見。
荷物4個を中に放り込むと鍵がそのままガチャンと閉まりました。
「あぁ、空ける時にお金を入れるんだ。合理的ね。」なんて言いながらそのまま
ケーブル乗りに行って、その帰り・・・。
さあロッカーを開けましょうと使用方法を読むと
ロッカーナンバーと暗証番号を入力しろってことに!!!
え~、何も入力しないままで勝手に閉まっちゃったのよ・・・
それもお金も入れてないまま・・・
時間もないと言うのに、4人で呆然・・・しばし立ち尽くしました


そこにクニパが係りの人を見つけて
事の次第を説明し、
暫らく待つと別の係りの人が鍵を持って現れて、無事ロッカーを開けてもらえました

とっても迅速な対応で荷物を受け取ることが出来て、ホッ~。
結局ロッカーの使い方は
真ん中のモニター画面で日本語が選べるので荷物を入れる前に読んでから使いましょう。
料金は3時間までなら$20でした。
時間オーバーしたらオーバー分のお金($20)を後で入れたらいいみたい。
ちなみに24時間(←多分!?)で$50。
たまたま開いたままのロッカーがあったため
前の人の暗証番号でそのまま閉まってしまったようでした。
大変お騒がせいたしました
■教訓 まずは使用前に説明を読みましょう!(←当たり前か
)
一日目の夕食のお店を日本から予約していたので・・・6時で取っておりました。
空港からそのまま荷物を持って、ゴンピンの乗り場まで着いたら
係りの人が私たちの荷物を見てロッカーに入れたらって教えてくれました。
ラッキー~

香港の街の中でロッカーなるものを見たことがなかったから
香港にはロッカーが無いものとてっきり諦めていたら、ちゃんとあったのですね。
ロッカーがあって大助かりでした!
大きなロッカーなので1つに4人分の荷物が入りました。
「使い方がよく解らないね~」って空いてるロッカーを探すと鍵の開いてるのを発見。
荷物4個を中に放り込むと鍵がそのままガチャンと閉まりました。
「あぁ、空ける時にお金を入れるんだ。合理的ね。」なんて言いながらそのまま
ケーブル乗りに行って、その帰り・・・。
さあロッカーを開けましょうと使用方法を読むと

ロッカーナンバーと暗証番号を入力しろってことに!!!
え~、何も入力しないままで勝手に閉まっちゃったのよ・・・

それもお金も入れてないまま・・・
時間もないと言うのに、4人で呆然・・・しばし立ち尽くしました




そこにクニパが係りの人を見つけて

暫らく待つと別の係りの人が鍵を持って現れて、無事ロッカーを開けてもらえました


とっても迅速な対応で荷物を受け取ることが出来て、ホッ~。
結局ロッカーの使い方は
真ん中のモニター画面で日本語が選べるので荷物を入れる前に読んでから使いましょう。
料金は3時間までなら$20でした。
時間オーバーしたらオーバー分のお金($20)を後で入れたらいいみたい。
ちなみに24時間(←多分!?)で$50。
たまたま開いたままのロッカーがあったため
前の人の暗証番号でそのまま閉まってしまったようでした。
大変お騒がせいたしました

■教訓 まずは使用前に説明を読みましょう!(←当たり前か
