日帰り温泉プランのランチは、
会席・ぼたん鍋・三田牛しゃぶしゃぶ・三田牛すき焼きの4種の中から選べます。
ここの名物はぼたん鍋。
私はイノシシ肉はまだ食べたことがありません。
だからぼたん鍋にも興味深々だったのですが
クニパが「やっぱりしゃぶしゃぶやろう!?」と言うので、しゃぶしゃぶに決定。
仲居さん曰く、マルキのぼたん鍋は臭みを抜いているので食べやすく美味しいですよって。
次回はぼたん鍋にしてみよう。
冷蔵庫の中から丹波笹山の地酒「鳳鳴」を出してきて、
小鉢2品でちびちび。。。
次に運ばれてきたのは、鯉のあらい(卵付き)と

前菜5種盛り。

そして、あまごの塩焼き。
鯉もあまごもとっても美味しかったです。

その後にど~ん、三田牛しゃぶしゃぶです。

いや~、食った食った
お腹はち切れそう、デザートのフルーツが食べれないぐらいでした。
こんな景色を見ながらのお鍋は最高でした!
あ~今年は
紅葉(と、美味いもん)を満喫した秋でした~
会席・ぼたん鍋・三田牛しゃぶしゃぶ・三田牛すき焼きの4種の中から選べます。
ここの名物はぼたん鍋。
私はイノシシ肉はまだ食べたことがありません。
だからぼたん鍋にも興味深々だったのですが
クニパが「やっぱりしゃぶしゃぶやろう!?」と言うので、しゃぶしゃぶに決定。
仲居さん曰く、マルキのぼたん鍋は臭みを抜いているので食べやすく美味しいですよって。
次回はぼたん鍋にしてみよう。
冷蔵庫の中から丹波笹山の地酒「鳳鳴」を出してきて、

次に運ばれてきたのは、鯉のあらい(卵付き)と

前菜5種盛り。

そして、あまごの塩焼き。
鯉もあまごもとっても美味しかったです。

その後にど~ん、三田牛しゃぶしゃぶです。

いや~、食った食った

お腹はち切れそう、デザートのフルーツが食べれないぐらいでした。
こんな景色を見ながらのお鍋は最高でした!
あ~今年は


