以前、
三越伊勢丹のデパ地下の期間限定イートインコーナーで食べた京都の有名イタリアン。
次回京都に行くことがあれば是非お店で食べてみたいな~と思っていたので
初詣を兼ねて京都に行こうと思い立ってすぐ、
ダメ元で予約
してみたら、難なく取れたの~!!!
初詣よりこっちの方がメインとなった京都行き♪(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/711efb4b371a2957d39bf0dc639af25d.jpg)
住所が「塔の前下ル」でしたが、
そんなところに道があったかな~!?と思っていたら
それまで気が付かなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/5add978f545cef2cc59e97d9d38b2e7c.jpg)
ちゃんと塔に向かって左に入る路地があり、
すぐ古民家が見つかりました。
ひっそり佇む一軒屋。
店内はわりとカジュアルな感じのオープンキッチン。
ランチは、3990円と5775円のコースと
他は夜と同じメニューのコースから選べます。
風邪で食が細くなっていたので、
3990円の方のコースと、白グラスワインをオーダー。
ちゃんとメニューを見ないで、
説明も右から左に聞き流して食べてしまったので
お料理の名前や詳細は省かせていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
まずは自家製グリッシーニとオリーブオイルから始まって
前菜のブロッコリーのスープ仕立て(蟹身入り)がめっちゃうま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/6f0139c76fb51eb0d9b1b4dd021e36d1.jpg)
期待をふくらませつつ。。。
2皿目のよこわマグロのサラダにクニパも感激![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/8dc2bb2c0ebbac460296fa6d797a63e5.jpg)
そしてパスタが運ばれてきた時、山椒の香りがして「おやっ?まさか?」
と、食べたら本当に牛蒡と山椒。
それがまた不思議とピッタリマッチして美味しいパスタでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/ef45bc3d2190d7df123d03d2e30e89f8.jpg)
メインの料理名がちょい不明です。因みに豚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/8ec7327d81cd510600a0a9a9fbf98db5.jpg)
そして最後に本日のドルチェとカフェ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/5d9299c36cc3399cfb57882c52495870.jpg)
と、パスタまではとても満足で美味しいお料理だったのだけど、
メインのお料理が・・・少し口に合いませんでした、残念。
まあ三千円台という安さですから。
ちなみに5775円の方のメインは牛ホホ肉の煮込みだったから
牛を食べたければそちらの方をチョイスして下さいということですね。
でも全体的には大満足なお店でした。
デパ地下で食べた時もそうだったけど、
お魚の火の入れ加減が絶妙で、そしてお野菜が新鮮でとっても美味しい。
さすが地野菜にこだわってるお店だけありますね。
また是非行きたい創作イタリアンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ご馳走様でした。
三越伊勢丹のデパ地下の期間限定イートインコーナーで食べた京都の有名イタリアン。
次回京都に行くことがあれば是非お店で食べてみたいな~と思っていたので
初詣を兼ねて京都に行こうと思い立ってすぐ、
ダメ元で予約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
初詣よりこっちの方がメインとなった京都行き♪(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/9d589d6a3ea5e255c5f9aad71edbfdbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/711efb4b371a2957d39bf0dc639af25d.jpg)
住所が「塔の前下ル」でしたが、
そんなところに道があったかな~!?と思っていたら
それまで気が付かなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/5add978f545cef2cc59e97d9d38b2e7c.jpg)
ちゃんと塔に向かって左に入る路地があり、
すぐ古民家が見つかりました。
ひっそり佇む一軒屋。
店内はわりとカジュアルな感じのオープンキッチン。
ランチは、3990円と5775円のコースと
他は夜と同じメニューのコースから選べます。
風邪で食が細くなっていたので、
3990円の方のコースと、白グラスワインをオーダー。
ちゃんとメニューを見ないで、
説明も右から左に聞き流して食べてしまったので
お料理の名前や詳細は省かせていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
まずは自家製グリッシーニとオリーブオイルから始まって
前菜のブロッコリーのスープ仕立て(蟹身入り)がめっちゃうま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/6f0139c76fb51eb0d9b1b4dd021e36d1.jpg)
期待をふくらませつつ。。。
2皿目のよこわマグロのサラダにクニパも感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/8dc2bb2c0ebbac460296fa6d797a63e5.jpg)
そしてパスタが運ばれてきた時、山椒の香りがして「おやっ?まさか?」
と、食べたら本当に牛蒡と山椒。
それがまた不思議とピッタリマッチして美味しいパスタでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/ef45bc3d2190d7df123d03d2e30e89f8.jpg)
メインの料理名がちょい不明です。因みに豚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/8ec7327d81cd510600a0a9a9fbf98db5.jpg)
そして最後に本日のドルチェとカフェ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/5d9299c36cc3399cfb57882c52495870.jpg)
と、パスタまではとても満足で美味しいお料理だったのだけど、
メインのお料理が・・・少し口に合いませんでした、残念。
まあ三千円台という安さですから。
ちなみに5775円の方のメインは牛ホホ肉の煮込みだったから
牛を食べたければそちらの方をチョイスして下さいということですね。
でも全体的には大満足なお店でした。
デパ地下で食べた時もそうだったけど、
お魚の火の入れ加減が絶妙で、そしてお野菜が新鮮でとっても美味しい。
さすが地野菜にこだわってるお店だけありますね。
また是非行きたい創作イタリアンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ご馳走様でした。