今回のダイビングも午後1ビーチ+翌日2ボートの合計3本潜ってきました。
1本目のビーチダイブのポイントは、ピッティーチャネル。
7年前初めてグアムで体験ダイブを甥っ子と3人でしたポイントです。
実は、このポイントが私たちの50本目だったのですが・・・
記念フラッグ忘れや、カメラ故障やら、で、改めて翌日ってことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
チャネルとは水路のこと。
道路の下にこんなチャネルがあったのですね、ここは少し流れが早かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/577255779ec732d8df5d6e4e4c0611c6.jpg)
このチャネルの中ではコクテンフグに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/0754cbf6a5207d561ad4494a6ad76d2a.jpg)
キレイなタカラガイに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/b36e7be93e46b06217b08374a8ec0abe.jpg)
そしてチャネルの出口にいたのが、ミナミハタンボの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/284e9c78cc86f12b61e2f93a202fb2ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/0d25de53e0f8a72e89c7b8a61b3d374d.jpg)
動画で撮ったりしていて下のウニ軍団に気づかず、左手がウニのとげにちょっと当たって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「あっ!」っと避けた瞬間カメラのいらぬ場所を触ったようで・・・カメラ故障![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
よって、この後の写真はありません、トホホ。。。
そしてこんな時に限って大物が出現![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その大物とは、
体長25cmぐらいあるミカドウミウシです。
こんな大きなウミウシを見つけるはとっても珍しいらしい。。。
証拠写真が残せなくて残念でした。
ここは、透明度も良くてとても明るい海中。
カラフルな熱帯小魚もいっぱいです。
この海に昔体験で入って感動したクニパが、ここでライセンス取るって即決したのでした。
50本記念は翌日に持ち越しとなりましたが、初心に帰れたビーチダイブでした。
■最大水深 6.1m 潜水時間 60分 透明度 25m
1本目のビーチダイブのポイントは、ピッティーチャネル。
7年前初めてグアムで体験ダイブを甥っ子と3人でしたポイントです。
実は、このポイントが私たちの50本目だったのですが・・・
記念フラッグ忘れや、カメラ故障やら、で、改めて翌日ってことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
チャネルとは水路のこと。
道路の下にこんなチャネルがあったのですね、ここは少し流れが早かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/577255779ec732d8df5d6e4e4c0611c6.jpg)
このチャネルの中ではコクテンフグに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/0754cbf6a5207d561ad4494a6ad76d2a.jpg)
キレイなタカラガイに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/40/b36e7be93e46b06217b08374a8ec0abe.jpg)
そしてチャネルの出口にいたのが、ミナミハタンボの群れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/08/284e9c78cc86f12b61e2f93a202fb2ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/56/f5bf90a31d411b14a696d32ad5e220e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/0d25de53e0f8a72e89c7b8a61b3d374d.jpg)
動画で撮ったりしていて下のウニ軍団に気づかず、左手がウニのとげにちょっと当たって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「あっ!」っと避けた瞬間カメラのいらぬ場所を触ったようで・・・カメラ故障
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
よって、この後の写真はありません、トホホ。。。
そしてこんな時に限って大物が出現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
その大物とは、
体長25cmぐらいあるミカドウミウシです。
こんな大きなウミウシを見つけるはとっても珍しいらしい。。。
証拠写真が残せなくて残念でした。
ここは、透明度も良くてとても明るい海中。
カラフルな熱帯小魚もいっぱいです。
この海に昔体験で入って感動したクニパが、ここでライセンス取るって即決したのでした。
50本記念は翌日に持ち越しとなりましたが、初心に帰れたビーチダイブでした。
■最大水深 6.1m 潜水時間 60分 透明度 25m