ビーチダイブの後は、ケイズのお二人と夕食へ♪
アニャガのメキシカン「カルメンズチャチャチャ」にまた行きたいな~とリクエストしたら
近くにオープンした他のメキシカンがあるからって、連れて行ってくれたお店が
「カリエンテ」です。
場所は「カルメンズチャチャチャ」の斜め向かい、マリア大聖堂の並びです。
5時半頃の入店でしたが、6時を過ぎたあたりから地元の人たちで満席に。
とっても人気店です。
もともと車での移動販売をしていたのが、人気が出てきてお店を持てたとか。
味もいいし、リーズナブルでめっちゃ気に入りました。
「カルメンズチャチャチャ」よりカジュアルな感じで、食堂っぽい。
サルサバーではサルサソース(甘・辛)とライムの取り放題も嬉しい♪
最初に運ばれてくるチップスをサルサにたっぷり漬けて
バドライトにライムを入れて、コロナ風にして飲み、うま~っ!
ぱりぱりのピザに
とろ~りチーズがうま!
ほかほかのトリティーヤに肉やライス、豆、野菜、ディップを各自でロールラッピング。
日本の巻き寿司の要領でんな。
最後に追加注文したハードタコス(フィッシュ&シュリンプ)もめちゃうまっ!でしたが、
写真は撮り忘れ。 う~ん、メキシカン大好き。
4人でビールもたくさん飲んで、お腹いっぱい食べて 合計$78ぐらい。
この安さにビックリでした☆
アメリカ人はメキシコ料理が好きなのね~って言ったら、
「日本人が中華料理を食べる感覚と一緒」ってケビン説に妙に納得、な~るほど。
グアムにもメキシコ料理店が多くありますが、
「カルメンズチャチャチャ」と「カリエンテ」はどちらも美味しく、おススメです。
人気店なので、早い時間に行く方がいいですよ。
そして両店とも日曜日定休。
車がないとちょっと行きにくいお店だけどね~。
アニャガのメキシカン「カルメンズチャチャチャ」にまた行きたいな~とリクエストしたら
近くにオープンした他のメキシカンがあるからって、連れて行ってくれたお店が
「カリエンテ」です。
場所は「カルメンズチャチャチャ」の斜め向かい、マリア大聖堂の並びです。
5時半頃の入店でしたが、6時を過ぎたあたりから地元の人たちで満席に。
とっても人気店です。
もともと車での移動販売をしていたのが、人気が出てきてお店を持てたとか。
味もいいし、リーズナブルでめっちゃ気に入りました。
「カルメンズチャチャチャ」よりカジュアルな感じで、食堂っぽい。
サルサバーではサルサソース(甘・辛)とライムの取り放題も嬉しい♪
最初に運ばれてくるチップスをサルサにたっぷり漬けて
バドライトにライムを入れて、コロナ風にして飲み、うま~っ!
ぱりぱりのピザに
とろ~りチーズがうま!
ほかほかのトリティーヤに肉やライス、豆、野菜、ディップを各自でロールラッピング。
日本の巻き寿司の要領でんな。
最後に追加注文したハードタコス(フィッシュ&シュリンプ)もめちゃうまっ!でしたが、
写真は撮り忘れ。 う~ん、メキシカン大好き。
4人でビールもたくさん飲んで、お腹いっぱい食べて 合計$78ぐらい。
この安さにビックリでした☆
アメリカ人はメキシコ料理が好きなのね~って言ったら、
「日本人が中華料理を食べる感覚と一緒」ってケビン説に妙に納得、な~るほど。
グアムにもメキシコ料理店が多くありますが、
「カルメンズチャチャチャ」と「カリエンテ」はどちらも美味しく、おススメです。
人気店なので、早い時間に行く方がいいですよ。
そして両店とも日曜日定休。
車がないとちょっと行きにくいお店だけどね~。