
『舟を編む』三浦しをん/光文社(2011年9月)
やっと図書館予約で回ってきた本。(こっちにも書きましたが、1384人9ヶ月待ちでした)
去年の本屋大賞受賞作で、映画が既に公開されましたね。
期待が大きかったんですけど、さらりと読めてしまいました。
改めて日本語って難しいな・・・と思ったり、辞書の編纂の大変さは伝わりましたけど
それほど面白い話しではなかったですね。
期待が大き過ぎました。

『病気にならない!たまねぎ氷健康レシピ』村上祥子/アスコム(2013年3月)
知らなかったわぁ~たまねぎ氷。
えのき氷もたまねぎ氷もトマト氷も・・・TVとかで紹介されたらしいのですが
ぜんっぜん知りませんでした!
『魚焼きグリルでかんたん本格レシピ』を買いに行って、たまたま見つけたの。
今まで自分で勝手に生姜氷は作ってたけど、
この、たまねぎ氷 すぐ実践してみよう。

↑こっちは、家のオーブンレンジのオーブン機能だけがつぶれちゃって、
直すまでの間、魚焼きグリルを活用する為に購入。
グリルプレート、とても便利です。

『焼き餃子と名画座 ー私の東京 味歩き』平松洋子/新潮文庫(2012年10月)
どこも行ってみたいお店で、大人の食べ歩きって感じです。
「燕楽」「どぜう飯田屋」「近江屋洋菓子店」「オリガミ」「ロックフィッシュ」。。。等など
次東京行く時の参考にさせてもらおう。。。って、まだ計画もないんだけどね。
巻末にお店の一覧表があるのに気づかず、途中までメモを取りながら読んでました(笑)
取材で大阪に来られた時のお店は、てっちりの「与太呂」とはりはり鍋の「西玉水」。
どちらも行ったことがないお店。
高級有名店には、近くに住んでいても縁がないものだわ。


『いつかティファニーで朝食を①、②』マキヒロチ/バンチコミックス(2012,2013年)
某所待合室用に今売れてる『進撃の巨人』①~⑤を買いに行ったら
『テルマエ・ロマエ』Ⅵが6/25に発売されててついでにゲット。(←一旦完結。)
そして、内容は知らないけどタイトル買いで(笑)
ちゃっかり女子用にこんなコミックも買っちゃいました~

アラサー女子の仕事・恋愛の悩みは尽きないけど(←遠い昔だけど変化は・・・)
朝食を食べて前向きになれればヨシ!
このコミックの巻末にも出てきたお店紹介が載ってます。。。東京オサレ朝食案内♪
コミック売り場に行ったついでに
『ガラスの仮面』50巻が延期に次ぐ延期の発売予定日(5/27)がまたまた延期のままで
その後何か進捗情報は入ってないか聞いてみたけど
「まだ何も入ってきていません」だってよ。。。気長に待ちます
