京都のランチは、・・・最近のお気に入り「和久傳」さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今回は東寺に行こうと思っていたので
ちょうど近いし~
。。。ね、3回目の訪問です(笑)
カウンターから北山に積もる雪をめでながらのお料理~、あぁ京都よのぅ。
注文したのは前回と同じく「紅花」と「蘇芳」をひとつずつ。。。
今回はわたくしが「蘇芳」にしました。
もいただきながら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
まずは、先附 本日のお造りはまぐろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/5143b691ce0715848a9746420b15e1d6.jpg)
椀は天然鰤と丸大根の酒粕仕立て、柚子の風味でほっこり温まる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/affe15caa7de6fc12654dbfeab719009.jpg)
氷魚のかきあげと春の山菜の天ぷら。。。たらの芽等、あぁ春を感じますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/e4d09b1e8ba55057c82207152a9b52a3.jpg)
雉子の塩蒸し蓮草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/41/21755200f4a14a95557037761cb19f3d.jpg)
海老芋と蟹まんじゅう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/5e89f1b5d8ee1c3982ffc4101cc17864.jpg)
〆は牡蠣ぞうすいをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/9559a04c715e56abb1f0cd887c00d38d.jpg)
最後はお菓子と京番茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/c2fbe201de721303eff73761f3f935b5.jpg)
「紅花」の方は。。。
まずは先付に、穴子焼霜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/92a270a167f0731210c353c9de56f9d3.jpg)
椀は、蛤とかぶら、柚子風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/a1e2c2ca69f75243207e30e0c8153a65.jpg)
焼き物に太刀魚の木の芽焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/eb94046e384300c0a60a1214f43a6a82.jpg)
おしのぎは、牡蠣と分葱の酢味噌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/cc9abef0b9f8d250a28a9ea35058b8a0.jpg)
油物は、諸子のからあげと山菜天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/2ca5ff29ae3b99df63aaca3840399452.jpg)
焚合は、鶉と巻湯葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/73652153cc40eb59b6031f8cc2551cf4.jpg)
〆は、鯛の味噌茶漬けをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/7cf2fa1d0d5ef9d638efd9aa44da50ed.jpg)
季節の水物にイチゴ、お菓子とおうす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/d6a3dc5d27e48cf7d444a48f869eb370.jpg)
と、またまた大満足な春を感じるお料理でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回の献立なら「蘇芳」でも満足できました。
東寺の拝観はおまけ
でランチがメイン!?な冬の京都散策でした。
あまりに風が冷たくて、東寺を見終わったらさっさとまたJR京都駅へ舞い戻り
。。。
まだバレンタインデー前だったので、
JR京都駅ビルの大階段のイルミネーションはバレンタイン仕様でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/400e2519dc4f814fa4463bae8ab8fa96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/6fb2976c796b1fd22f6f7139c9ef9407.jpg)
もっといろんなバージョンがあったけど、あまりの寒さに4枚撮って退散![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今回は東寺に行こうと思っていたので
ちょうど近いし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
カウンターから北山に積もる雪をめでながらのお料理~、あぁ京都よのぅ。
注文したのは前回と同じく「紅花」と「蘇芳」をひとつずつ。。。
今回はわたくしが「蘇芳」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
まずは、先附 本日のお造りはまぐろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/5143b691ce0715848a9746420b15e1d6.jpg)
椀は天然鰤と丸大根の酒粕仕立て、柚子の風味でほっこり温まる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2a/affe15caa7de6fc12654dbfeab719009.jpg)
氷魚のかきあげと春の山菜の天ぷら。。。たらの芽等、あぁ春を感じますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/e4d09b1e8ba55057c82207152a9b52a3.jpg)
雉子の塩蒸し蓮草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/41/21755200f4a14a95557037761cb19f3d.jpg)
海老芋と蟹まんじゅう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/99/5e89f1b5d8ee1c3982ffc4101cc17864.jpg)
〆は牡蠣ぞうすいをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/9559a04c715e56abb1f0cd887c00d38d.jpg)
最後はお菓子と京番茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/c2fbe201de721303eff73761f3f935b5.jpg)
「紅花」の方は。。。
まずは先付に、穴子焼霜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/92a270a167f0731210c353c9de56f9d3.jpg)
椀は、蛤とかぶら、柚子風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/a1e2c2ca69f75243207e30e0c8153a65.jpg)
焼き物に太刀魚の木の芽焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/eb94046e384300c0a60a1214f43a6a82.jpg)
おしのぎは、牡蠣と分葱の酢味噌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/cc9abef0b9f8d250a28a9ea35058b8a0.jpg)
油物は、諸子のからあげと山菜天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/2ca5ff29ae3b99df63aaca3840399452.jpg)
焚合は、鶉と巻湯葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/73652153cc40eb59b6031f8cc2551cf4.jpg)
〆は、鯛の味噌茶漬けをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/7cf2fa1d0d5ef9d638efd9aa44da50ed.jpg)
季節の水物にイチゴ、お菓子とおうす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0e/1b11dcb19efb91f598e05ee0f5697fe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/10/d6a3dc5d27e48cf7d444a48f869eb370.jpg)
と、またまた大満足な春を感じるお料理でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回の献立なら「蘇芳」でも満足できました。
東寺の拝観はおまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
あまりに風が冷たくて、東寺を見終わったらさっさとまたJR京都駅へ舞い戻り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
まだバレンタインデー前だったので、
JR京都駅ビルの大階段のイルミネーションはバレンタイン仕様でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/70cb76ff117269a09598f510096c261e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/400e2519dc4f814fa4463bae8ab8fa96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/215a542a8fa1be34a9256fb5e9c4f8d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/6fb2976c796b1fd22f6f7139c9ef9407.jpg)
もっといろんなバージョンがあったけど、あまりの寒さに4枚撮って退散
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)