夕食の後、8時前でもまだ明るいのでぶらぶら散策。
駅に向かって右側(ダム広場東側)は飾り窓地区なので
帰りは気を付けて、そっち方面は避けて歩くことに。
ダム広場西側へ。。。。
↑↓オランダでは珍しいアールヌーヴォー様式のショッピングアーケード。
アムステルダム一高い西教会もチラッと見えます。
向かいの運河沿いのところで、何か式典をやっていたました。
そしてそぞろ歩いていて出てきたのはアンネ・フランクの家。
私は26年ぐらい前に一度アムステルダムは訪れているので
その時にアンネの家や国立美術館は行っていたから今回は入りませんでした。
それにしても、立派な家になっちゃって。。。
と、思ったらアンネの家はその隣のこちら。あ~びっくりした。
もうちょっと歩いてたら行列発見。
「パンケーキベーカリー」です。
こんなに人が並んでたら美味しいのか気になりましたが、
お腹いっぱいなので今回はあきらめ・・・
アンネの家の前の運河もクルーズ船が通っています。
翌日の午前中にまだアムステルダム観光の時間があるので
カナルクルーズは翌朝することにしました。
もうちょっと時間があれば、
せっかく春に訪れたのだからキューケンホフ公園にも行きたかったなぁ。
それはまた次の機会に取っておきましょ♪
↓散策中に買ったお土産。
「HEMA」オリジナル商品等を買ってみました。
Hemaの紅茶を飲みながらこの記事も書いてますがもう残りわずか。
↑写真の右端、紙に包まれているのはトリュフマヨネーズ。
蒸し野菜に付けたり、マッシュポテトサラダに入れたり。。。こちらもあと残り少し。
ほんの少し甘めだったけど、ふわ~っとトリュフの香りがして
駅に向かって右側(ダム広場東側)は飾り窓地区なので
帰りは気を付けて、そっち方面は避けて歩くことに。
ダム広場西側へ。。。。
↑↓オランダでは珍しいアールヌーヴォー様式のショッピングアーケード。
アムステルダム一高い西教会もチラッと見えます。
向かいの運河沿いのところで、何か式典をやっていたました。
そしてそぞろ歩いていて出てきたのはアンネ・フランクの家。
私は26年ぐらい前に一度アムステルダムは訪れているので
その時にアンネの家や国立美術館は行っていたから今回は入りませんでした。
それにしても、立派な家になっちゃって。。。
と、思ったらアンネの家はその隣のこちら。あ~びっくりした。
もうちょっと歩いてたら行列発見。
「パンケーキベーカリー」です。
こんなに人が並んでたら美味しいのか気になりましたが、
お腹いっぱいなので今回はあきらめ・・・
アンネの家の前の運河もクルーズ船が通っています。
翌日の午前中にまだアムステルダム観光の時間があるので
カナルクルーズは翌朝することにしました。
もうちょっと時間があれば、
せっかく春に訪れたのだからキューケンホフ公園にも行きたかったなぁ。
それはまた次の機会に取っておきましょ♪
↓散策中に買ったお土産。
「HEMA」オリジナル商品等を買ってみました。
Hemaの紅茶を飲みながらこの記事も書いてますがもう残りわずか。
↑写真の右端、紙に包まれているのはトリュフマヨネーズ。
蒸し野菜に付けたり、マッシュポテトサラダに入れたり。。。こちらもあと残り少し。
ほんの少し甘めだったけど、ふわ~っとトリュフの香りがして