プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

ヘルシンキ散策~(その3)

2015-04-06 | フィンランド

オールドマーケットホールを出た後は、
港の少し北の元老院広場の方へ。。。。
もう一度ヘルシンキ大聖堂を見て、

   

大聖堂横のこの建物はヘルシンキ大学の図書館。

   

ヘルシンキ大学。

   

ウィンドウショッピングをしながら歩いていると、こんなお店発見!

   

靴やバックが並んでいるのですが。。。

 

よ~く見ると、お寿司柄ワロタ~。 
ヘルシンキでも寿司ブームなのか、
お寿司バイキングのお店もあったりして、結構地元の人が入ってましたよ。
それにしても、寿司柄の靴は履くかな  

   

次に入ったお店は、カール・ファッツェル・カフェ。

   

フィンランドのチョコレートメーカー「FAZER」のカフェ。
ここのチョコをお土産にどっさりスーパーで買いましたが、
ここに併設のチョコレートショップでは計り売りもしていたので
自分の味見ように少しだけ購入。
そして、カフェの方では、ホットチョコドリンクを。(4.5ユーロ)

 

 

ドリンクにはチョコ1つおまけ付き。
ミルクを入れて貰ったので、ちょっと薄くなってしまったけど
美味しいホットチョコでした!

   

店内ではサンドイッチ等軽食もあったので、軽いランチをしてもいいお店です。

   

ゆっくりしてたら、もう2時近く。
この後ストックマンにもチラッと寄ったりしたら、
ヘルシンキ散策ももうおしまい、ホテルに戻らなきゃ。。。。

   

もっといろいろ散策したいヘルシンキでしたが、
町の規模が小さかったので、半日でも案外楽しめたヘルシンキでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシンキ散策~(その2)

2015-04-06 | フィンランド

マーケット広場には、お土産屋さんの露店が並んでました。

   

   

観光フェリーが並んでるのかと思ったら、
ランチを船の中で食べれるようになってるレストラン船でした。

   

   

ふと、見ると海が凍ってる!湾内には氷がプカプカ~。
これがバルト海かぁ~。

   

港の横に赤レンガの建物があるので行ってみました。

   

ここがオールドマーケットホールでした。

   

中には食料品のお店がずらり。。。

   

魚屋に肉屋や八百屋やパン・ケーキ屋や雑貨店等々。。。

   

コジャレたカフェもあるので、中でランチにすることに。

   

人気だったのは、↓吹き抜けのこの横のスープのお店。
ここでも丼ぶりでスープがサーブされて、パンもどっさり付いてるもよう。
地元のサラリーマンが大勢ランチされてました。

   

私たちの入ったのは、↓ここ。

   

ロバーツコーヒーです。

   

生サーモンのオープンサンドと

   

サーモンのキッシュを注文して、半分ずつ食べました。

   

サーモンキッシュが美味しかったです♪   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする