晩ご飯は、
市電すすき野駅前にあった「古艪帆来」(コロポックル)に20:00の予約でしたが、
もいわ山より早くに帰って来たので、そのままお店に入店。
話しは脱線しますが、コロボックルと言えば、
今年の2月9日に佐藤さとるさんがお亡くなりになられましたね。
88才だったそうです、ご冥福をお祈りいたします。
日本のファンタジー小説の草分け的存在。
『誰も知らない・・・』シリーズは私も全巻持っております。
もう一度読み返してみたくなりました。
そんな気持ちで入ったこちらは「北海料理コロポックル」さん。

腹ペコなので、一気に注文。
毛ガニの半身に、

焼きタラバガニ、

花咲カニのクリームコロッケ、

と、カニ3種。
どれも美味しい

それから、つぶ貝のお刺身に、

十勝和牛あみ焼とチーズクリスピーピザ

お店の名物じゃがバタは、北あかり

知床鶏ザンギ(味付け鶏カラ)。

はやっぱりサッポロビールを3杯。
北海料理を堪能し、どれも美味しく頂きました!
10%割引クーポン利用で二人で約12000円。
ご馳走様でした
↓こちらはすすき野のネオン
です。

とっても賑やかなすすき野。
冬でも札幌の夜は賑やかでした~。
おっ!ニッカのネオンが付いたのでもう一枚。(↓右端)

こちらはええっと、南一条通だったか?オシャレ通り。


次に行くラーメン屋を目指して歩きながら

。。。
地図を見るために入ったビルにあったレゴ牛さん。

市電すすき野駅前にあった「古艪帆来」(コロポックル)に20:00の予約でしたが、
もいわ山より早くに帰って来たので、そのままお店に入店。
話しは脱線しますが、コロボックルと言えば、
今年の2月9日に佐藤さとるさんがお亡くなりになられましたね。
88才だったそうです、ご冥福をお祈りいたします。
日本のファンタジー小説の草分け的存在。
『誰も知らない・・・』シリーズは私も全巻持っております。
もう一度読み返してみたくなりました。
そんな気持ちで入ったこちらは「北海料理コロポックル」さん。


腹ペコなので、一気に注文。
毛ガニの半身に、

焼きタラバガニ、

花咲カニのクリームコロッケ、


と、カニ3種。
どれも美味しい


それから、つぶ貝のお刺身に、

十勝和牛あみ焼とチーズクリスピーピザ

お店の名物じゃがバタは、北あかり

知床鶏ザンギ(味付け鶏カラ)。


北海料理を堪能し、どれも美味しく頂きました!
10%割引クーポン利用で二人で約12000円。
ご馳走様でした

↓こちらはすすき野のネオン


とっても賑やかなすすき野。
冬でも札幌の夜は賑やかでした~。
おっ!ニッカのネオンが付いたのでもう一枚。(↓右端)

こちらはええっと、南一条通だったか?オシャレ通り。


次に行くラーメン屋を目指して歩きながら



地図を見るために入ったビルにあったレゴ牛さん。
