15回目香港の私的最大の目的は、
リッツ・カールトン102階のレストラン「天龍軒」でのランチ♪
エアポートエキスプレスで九龍駅に着くので、
その足でランチに上手く入店出来たらと、日本からの予約はせず出発。
もし当日がダメでも後残り2日あるから
いつかどこかで入れるだろうと楽観。
ICCビルも建ってからもう数年経つことだしと。
と、ところが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
結果的に申しますと、3日間とも予約で満席で、
入ることが出来ませんでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
考えが甘かった。
翌日の個室なら1部屋空いてるとのことでしたが、
ルームチャージが確かHK$3000以上するとの事で、諦め。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今まで「龍景軒」も「ワンハーバーロード」も前日や当日に
何とか予約が取れていたけど、、
次回ここには日本から予約して行くべし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
それで、仕方なくリムジンバスで取り敢えずホテルへ先に向かうことに。
歩いてる途中で見つけた茶餐廳にて、軽いランチ
を。
こちらが香港1食目の「佳記餐廳」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/d2f4aeced31c195e5dd04d709cc7d372.jpg)
地元の人たちで賑わってる店内。
中はこざっぱりと綺麗な茶餐廳で、4人掛けボックス席に座りました。
そして、それぞれ麺を注文。
N氏注文のポークチョップ出前一丁↓(HK$48)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/8aad12511b619c79d41940f1530cb7f6.jpg)
Jumちゃん、クニパ↓ 手羽先が美味い!(HK$48)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/7279d08440ea580476690c74a65947f6.jpg)
私注文のスパイシー稲庭肉うどん↓(HK$52)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/d96e8b389a59a435682069a7068f085c.jpg)
それとエッグタルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/def0cca43299a4a160ed9ef70cc9522a.jpg)
私注文の稲庭うどんが絶品。日本ではあり得ない味付けのスパイシーさ・笑
日本のうどんだからか、値段も高くて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/20/b1906837c455a5cc96e9bbc251167c7c.jpg)
他の3品にはランチセットの皿が付いてたのに私のだけ無し。
そのセットに付いてたパンがとても美味しかったので、
帰国前にパンを買いにまた寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/9170370214a68a20bc6daf9efef88c2c.jpg)
買ったのはエッグタルトじゃなくて、↓パイナップルパンの方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/05bf46137b2005df6c70ccd5406abd21.jpg)
上のサクサククッキー部分が美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/47b8247f2f3c11916643a83bc2a0ec55.jpg)
と、香港一食目は、リッツの「天龍軒」の予定が、茶餐廳「佳記」となりましたとさ。
でもね、街中の”茶餐廳”は侮れません。
美味しくって、大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
リッツの「天龍軒」は、16回目にとって置きます。
リッツ・カールトン102階のレストラン「天龍軒」でのランチ♪
エアポートエキスプレスで九龍駅に着くので、
その足でランチに上手く入店出来たらと、日本からの予約はせず出発。
もし当日がダメでも後残り2日あるから
いつかどこかで入れるだろうと楽観。
ICCビルも建ってからもう数年経つことだしと。
と、ところが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
結果的に申しますと、3日間とも予約で満席で、
入ることが出来ませんでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
考えが甘かった。
翌日の個室なら1部屋空いてるとのことでしたが、
ルームチャージが確かHK$3000以上するとの事で、諦め。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今まで「龍景軒」も「ワンハーバーロード」も前日や当日に
何とか予約が取れていたけど、、
次回ここには日本から予約して行くべし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
それで、仕方なくリムジンバスで取り敢えずホテルへ先に向かうことに。
歩いてる途中で見つけた茶餐廳にて、軽いランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
こちらが香港1食目の「佳記餐廳」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/d2f4aeced31c195e5dd04d709cc7d372.jpg)
地元の人たちで賑わってる店内。
中はこざっぱりと綺麗な茶餐廳で、4人掛けボックス席に座りました。
そして、それぞれ麺を注文。
N氏注文のポークチョップ出前一丁↓(HK$48)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/24/8aad12511b619c79d41940f1530cb7f6.jpg)
Jumちゃん、クニパ↓ 手羽先が美味い!(HK$48)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/7279d08440ea580476690c74a65947f6.jpg)
私注文のスパイシー稲庭肉うどん↓(HK$52)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/d96e8b389a59a435682069a7068f085c.jpg)
それとエッグタルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/def0cca43299a4a160ed9ef70cc9522a.jpg)
私注文の稲庭うどんが絶品。日本ではあり得ない味付けのスパイシーさ・笑
日本のうどんだからか、値段も高くて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/20/b1906837c455a5cc96e9bbc251167c7c.jpg)
他の3品にはランチセットの皿が付いてたのに私のだけ無し。
そのセットに付いてたパンがとても美味しかったので、
帰国前にパンを買いにまた寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/9170370214a68a20bc6daf9efef88c2c.jpg)
買ったのはエッグタルトじゃなくて、↓パイナップルパンの方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/88/05bf46137b2005df6c70ccd5406abd21.jpg)
上のサクサククッキー部分が美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/47b8247f2f3c11916643a83bc2a0ec55.jpg)
と、香港一食目は、リッツの「天龍軒」の予定が、茶餐廳「佳記」となりましたとさ。
でもね、街中の”茶餐廳”は侮れません。
美味しくって、大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
リッツの「天龍軒」は、16回目にとって置きます。