1日目の夕食は20時で予約の「伊江島 食の家 しまぶくろ」さん。
K&Iさんの紹介で初めて行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/9c27bd73642d70d18858b32d1f51576a.jpg)
ここは伊江島の食材を中心とした沖縄料理のお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/42932e5249168230a539c428a40cbcdf.jpg)
スナックを居抜きで入ったお店らしく、
カウンターとテーブル席は3つのこじんまりとしたお店でした。
K&Iさんから、
まずセンベロセットからスタートするように教えられてたので、
その通り4人ともセンベロからスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/35c257fdb635d6739d89e13a269c649d.jpg)
ドリンク2杯と3種の付き出しが付いたセンベロセット。
まずは4人ともオリオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
付き出しは、冬瓜の天ぷら、もずくの煮凝り、ニガナの白和えの3種。
冬瓜は大好きだけど、天ぷらは初めて食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
それから、他の注文は、
これまた大好きなジーマーミ豆腐。ねっとり美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f0/035455d8fa626063c78c411825d082d4.jpg)
スーチカに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/32035c0fa4fd7fca118289923e3a6d9a.jpg)
命薬島野菜天ぷら盛合わせ。天ぷらは伊江島産小麦使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/22/153b1241c64f631374b3ee1f35c8689e.jpg)
野菜は、ヨモギ・ハンダマ・長命草の3種。
それぞれ味の違いがハッキリ解り、サクサク美味~~い。
セーイカの墨炒め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/7d0936aedf470d277f1aba00818f4a9e.jpg)
ヒラヤーチー(沖縄風チヂミ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/3c15b236ab4b5aba0e229294b0d230f1.jpg)
これも伊江島産の全粒粉を使われてるとのこと。
飲み物は2杯目、各自それぞれ好きなの注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
N氏の泡盛がすすむ、すすむ(笑)
クニパの3杯目は、伊江ラム、サンタマリアゴールド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/998254d6ab18b1022b28c0f8217917a1.jpg)
伊江島産サトウキビを使ったラム酒。
横からちょこっと味見させて貰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/325486dddab4261daf4ccd23f158d10d.jpg)
ここは貴重な伊江島産小麦の食べれるお店。
教えて貰わないと絶対知らなかったであろうディープなお店。
手書きの可愛いらしいメニューとこだわりの料理と調味料と、
ご馳走様でした。
約2時間ほど、飲んで食べて。。。
外に出るとまだまだ宵の口、こちらの屋台村も賑わってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/066a19eff2f4f84fe1209ecaeba8365b.jpg)
それで、我々ももう一軒行くことに。
2軒目は、前回に気に入った「ふくぎ」さんへ。
ここでは、クニパが泡盛「北谷長老」をボトルキープするって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/e1672f6287dd24828a363f0362df5536.jpg)
ごっつあんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
4人で泡盛で乾杯🍻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/eb/722cd039818a6643df15fe1b1574970a.jpg)
まろみのあるお酒で美味~~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
付き出しに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/935f8a37904568c6c1dc40dfff4e1545.jpg)
島らっきょうに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/18faa4df24d2bd7bd0a92acab9094b57.jpg)
島ニンジンしりしりをあてに(黄色いのが島ニンジン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/8858c34f1ec9ad08756a703259fb2153.jpg)
〆は前回食べてめっちゃ美味しかったグルクンおにぎりを。(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
4人でワイワイ泡盛がすすみました~。
気が付けば午前様。
ホテルラウンジから3軒はしごって、一日目から飲み過ぎでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
帰りもタクシー拾ってホテルまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_taxi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
これにて一日目お終いのおやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)