ホテルアナガはオーベルジュと謳っているだけあって、お食事が楽しみで。。。
総料理長は海外をはじめ、コンラッド東京で料理長をされた前田慎也氏。
予約の時に夕食はフレンチか和食を選べました。
選んだのは、やっぱりフレンチの方。
私のバースディディナーを1週間前倒して頂きました
1階の「カドー・ドゥ・ラ・メール」は海からの贈り物と言う名のレストラン。

グラスワインで乾杯

まずは、本日の可愛らしい一皿から。。。

なんと!カニさん。それとシュー。
う~ん、見た目からガツンでした・笑
それと、淡路島らしい玉ねぎを使って。

次は、夏フグのバロティーヌ、プロバンス風サラダ仕立て。
これは美味い!フグを生ハムで巻いております。

それから、鱧のカダイフ巻き、ブロッコリーわかめソース。
カダイフ?もしやギリシャで食べたあれ?と想像したら、やはり!

鱧をこんな風に頂けるとか!感動致しました。
パンもお代わり出来て、
グラスワインを次のお肉料理に合わせてチョイスして貰いました。

お肉料理は淡路ビーフ・イチボグリエ。

赤玉ねぎとカラフル人参、グレイビーソース。
淡路ビーフ。。。うま過ぎ

デザート前のお楽しみは、ミントの効いたアイス。

食後ドリンクはハーブティーをチョイスのベリー系とジンジャーティー。

パッションフルーツのサバイヨン 南国フルーツ包み
う~、


そして、最後がお好みのオリジナル・チョコレート。

私は4つチョイスに、

クニパは5つチョイス。

もうホントに大満足なフレンチでございました~
ご馳走様です。
フグに鱧に淡路ビーフに。。。口福

ここは季節を変えてまた訪れねば

そして、翌朝も洋食をチョイスしておりましたので
同じく「カドー・ドゥ・ラ・メール」にて。前夜と同じお席。

ばっちり大鳴門橋も見えます。

本日のスムージーと淡路島産牛乳かオレンジジュース。

フルーツミックスコンポートとプレミアムヨーグルト。

ブルーベリージャムと天然蜂蜜と。

島サラダとオニオンドレッシング。

卵料理は淡路島北坂養鶏場の卵使用で、調理を選べます。
私たちは二人共総料理長特製エッグベネディクトをチョイス。
一人ロースハム、一人スモークサーモンを。

ドリンクはコーヒー
。
と、これまた大満足な朝食でした。
バイキングでごたごたするのでなくプリフィクス朝食。
ゆったり頂けました。
ご馳走様です。
何と言ってもこの眺め。。。素晴らしい。

和食もきっと美味しいのでしょうけど、半地下と言う場所がね。。。

朝食の後、ゆったり散歩。
。。。
海岸線まで降りてみました。



海の透明度も良し。


とてもリフレッシュ出来る眺めでした。
チェックアウトの11時までのんびり過ごしたホテルアナガ。。。またぜひ再訪したいホテルです。
総料理長は海外をはじめ、コンラッド東京で料理長をされた前田慎也氏。
予約の時に夕食はフレンチか和食を選べました。
選んだのは、やっぱりフレンチの方。
私のバースディディナーを1週間前倒して頂きました

1階の「カドー・ドゥ・ラ・メール」は海からの贈り物と言う名のレストラン。

グラスワインで乾杯


まずは、本日の可愛らしい一皿から。。。

なんと!カニさん。それとシュー。
う~ん、見た目からガツンでした・笑
それと、淡路島らしい玉ねぎを使って。

次は、夏フグのバロティーヌ、プロバンス風サラダ仕立て。
これは美味い!フグを生ハムで巻いております。

それから、鱧のカダイフ巻き、ブロッコリーわかめソース。
カダイフ?もしやギリシャで食べたあれ?と想像したら、やはり!

鱧をこんな風に頂けるとか!感動致しました。
パンもお代わり出来て、



お肉料理は淡路ビーフ・イチボグリエ。

赤玉ねぎとカラフル人参、グレイビーソース。
淡路ビーフ。。。うま過ぎ


デザート前のお楽しみは、ミントの効いたアイス。

食後ドリンクはハーブティーをチョイスのベリー系とジンジャーティー。


パッションフルーツのサバイヨン 南国フルーツ包み
う~、



そして、最後がお好みのオリジナル・チョコレート。

私は4つチョイスに、

クニパは5つチョイス。

もうホントに大満足なフレンチでございました~

ご馳走様です。
フグに鱧に淡路ビーフに。。。口福


ここは季節を変えてまた訪れねば


そして、翌朝も洋食をチョイスしておりましたので
同じく「カドー・ドゥ・ラ・メール」にて。前夜と同じお席。

ばっちり大鳴門橋も見えます。

本日のスムージーと淡路島産牛乳かオレンジジュース。


フルーツミックスコンポートとプレミアムヨーグルト。

ブルーベリージャムと天然蜂蜜と。

島サラダとオニオンドレッシング。

卵料理は淡路島北坂養鶏場の卵使用で、調理を選べます。
私たちは二人共総料理長特製エッグベネディクトをチョイス。
一人ロースハム、一人スモークサーモンを。

ドリンクはコーヒー

と、これまた大満足な朝食でした。
バイキングでごたごたするのでなくプリフィクス朝食。
ゆったり頂けました。
ご馳走様です。
何と言ってもこの眺め。。。素晴らしい。

和食もきっと美味しいのでしょうけど、半地下と言う場所がね。。。


朝食の後、ゆったり散歩。


海岸線まで降りてみました。



海の透明度も良し。


とてもリフレッシュ出来る眺めでした。
チェックアウトの11時までのんびり過ごしたホテルアナガ。。。またぜひ再訪したいホテルです。