さて、今回の石垣旅行は、ダイビング旅行のつもりが予約が取れず、
着いた日2本だけの予定で出発。
結果的に、翌日の朝2本も潜ることが出来たのですが、
この日はまだこの2本だけのつもりで。。。
石垣空港から直接タクシーで市街の港まで移動。
最初、14:30~15:00頃出発と聞いていたのが、
この日もキャンセルが出たらしく、港に着いた13:30頃
直ぐにボートで出発となりました。
頼んだショップは6年前にも潜った「カモメ潜水」さん。
またまたよろしくです~。
港は綺麗に整備されてましたが、ボートがボロボロになってて。。。(笑)

この日もまだ台風の影響があるとかで、
北風の影響の一番少ない島の南部で潜ることに。
1本目のポイントは、桜口西です。
砂地と洞窟と、ソフトコーラルの広がるポイント。


う~ん、やはり透明度は良くないですね。約18mとか。


地形をちょっと楽しんだ後は、




ソフトコーラルが広がっております。







クマノミがいたり、





岩に隠れるオコゼを探したり。




のんびり、ゆったり潜れたポイント。

■ 潜水時間39分 、最大水深16.4m 、水温27度 、透明度18m
また、台風18号発生ですね。
石垣島にまた接近のようなので、ご注意下さい!