プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

中崎町でスイーツのはしご♡

2023-10-05 | 食べ歩き・カフェ
暑さがやっとマシになったある日、
今頃🍧を食べに中崎町の商店街へ友人とお出掛け。

友人は「ぷらら天満」に行くついでに、
一人で良く”天満~中崎町近辺”をウォーキングをしていると言うので
それじゃ「大阪浪花家」を知ってるか聞くと知らないって。
私は一人で行ってたので、
今回教えてあげに、一緒に中崎町界隈のウォーキングです。

天五中崎商店街にある「大阪浪花家」さん。
ここはたい焼きが有名ですが、最近では🍧も人気で、
いつも行列が出来ています。
以前一人で仕事帰りに並んで食べていました

店外にも昔ながらの長椅子があり、
店内にカウンター席と奥に小上がりの座敷席があります。
行った時はカウンター席は満席で座敷に着席。
テーブルがたい焼き形でした



私チョイスは、人気第5位のぶどうクリームチーズ



友人チョイスは、人気第4位のマカダミアラムレーズン



どちらも小サイズで。
大か小か選べるのは嬉しい

 

隣には20代女子3人組が座り、
3人共人気第1位の黒ごまナッツの大サイズに、
白玉6個トッピング追加していましたね。
真っ黒の🍧って見た目はあまり美味しそうに見えない
でも人気第一位ですから、次食べてみようかな~

私たちの帰りがけに白人カップルも来店。
スティーブン・タイラーのライブに呼ばれて
たい焼きを焼きに行った話しが有名なので外人にも人気なのかしらん



そんな「大阪浪花家」さんを後にして、
次に向かったのは、中崎町から大阪よりに歩いたケーキ屋、
「hannoc ハノック」さん。
ここもいつも大行列でなかなか入店出来ません。
何度か挑戦しましたが、行列に諦めて、今回が私も初訪問。
平日だけあって、前に一組並ばれているだけで入店出来ました



ここは2021年3月にオープンのケーキ屋さんで
複数のパティシエが作られてると聞きました。
ショーケース内ケーキの説明にそれぞれパティシエさんの写真入り。

2人が選んだケーキはこちら。



どちらも栗のケーキ
私はブレンドコーヒーと、



友人はカフェオレと。



ここでも隣に20代女子2人組が座り、
その2人はそれぞれ3つのケーキをチョイスし、
半分ずつシェアされてたので
一人6個味わったことに 若いって凄いわ

私は驚いたのですが、
友人は自分も3個食べれると。え~
アラカンの私たちはそんな食べちゃダメって
この日はかき氷とはしごしてるので大きな声で言えませんが

そして、この後はもう一軒大好きな
「パティスリー ラヴィルリエ」さんへ。。。
ところが店舗工事中でお休みでした、残念
ってまだ食べるつもり?
いやいや何か焼き菓子でも買って帰ろうかと

この日友人に3店舗教えてあげれました。
今後一人で行けるかなぁ~と不安がってたので、
またご一緒しますよ

その友人が帰りに「ぷらら天満」で買い物するって言うので
一緒に中に入りました。
私は「ぷらら天満」に入るのは初めて。
安く野菜やお魚が買えるので
今後は私も利用しようと思います。

友人が私の分も買ってくれたこの野菜、初めて食べました。
アイスプラントのバラフですって。
そのままでしょっぱいの。



流石にホテルの調理の仕事をしてるだけあって
新しい野菜のことも詳しい友人です。
でも甘い物食べ過ぎはアカンで~。






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする