仙台駅で牛たんランチを食べた後は、
JR仙石線で松島へ向かいます。
約30分ほどで到着の「松島海岸駅」。
ここから、徒歩約15分の今夜の宿へ
。。。

電車は意外と空いてましたが、
駅前から観光客も多く賑やかで、
色々お店を見ながら歩きました。
16時半発の最終島めぐり遊覧船にもまだ間に合いましたが、
遊覧船は翌日にゆっくり乗ることに。

今夜泊まるのは、松島センチュリーホテル。

ロビー。



お部屋は、最上階の
海側洋室ツインルーム芭蕉亭「月の間」を押さえていました。

ベッドはシモンズ製、広さは47.7㎡と広々。


入口側のトイレ前にあった、ちょっとした流しも便利でした。

洗面所、奥にバス&トイレがあり、
温泉に入ったのでお部屋のバスは使いませんでした。

引き出しに浴衣。

お部屋のお菓子。

お部屋のバルコニーから松島湾の眺め~
赤い福浦橋も良く見えました。

松島らしい眺めをお部屋の中からのんびりと。。。

余りに眺めが良いので
チェックイン後はずっとバルコニーでのんびり過ごしました。

夕暮れの松島湾。


ホテルには天然温泉「絹肌の湯」があり、
露天風呂もありました。
ヌルっとした温泉でとても気持ち良い~
そして、風呂上りに「ジャルダン」にてドリンクを。

夜には花火の映像が流れていました。

夜少しだけ散歩を
。。。

近くの五大堂がライトアップされていました。

翌朝のバルコニーからの眺め。
素晴らしかったです。

ご訪問ありがとうございます
JR仙石線で松島へ向かいます。
約30分ほどで到着の「松島海岸駅」。
ここから、徒歩約15分の今夜の宿へ



電車は意外と空いてましたが、
駅前から観光客も多く賑やかで、
色々お店を見ながら歩きました。
16時半発の最終島めぐり遊覧船にもまだ間に合いましたが、
遊覧船は翌日にゆっくり乗ることに。

今夜泊まるのは、松島センチュリーホテル。

ロビー。



お部屋は、最上階の
海側洋室ツインルーム芭蕉亭「月の間」を押さえていました。

ベッドはシモンズ製、広さは47.7㎡と広々。


入口側のトイレ前にあった、ちょっとした流しも便利でした。

洗面所、奥にバス&トイレがあり、
温泉に入ったのでお部屋のバスは使いませんでした。

引き出しに浴衣。

お部屋のお菓子。

お部屋のバルコニーから松島湾の眺め~
赤い福浦橋も良く見えました。

松島らしい眺めをお部屋の中からのんびりと。。。

余りに眺めが良いので
チェックイン後はずっとバルコニーでのんびり過ごしました。

夕暮れの松島湾。


ホテルには天然温泉「絹肌の湯」があり、
露天風呂もありました。
ヌルっとした温泉でとても気持ち良い~
そして、風呂上りに「ジャルダン」にてドリンクを。

夜には花火の映像が流れていました。

夜少しだけ散歩を



近くの五大堂がライトアップされていました。

翌朝のバルコニーからの眺め。
素晴らしかったです。

