去年のGWに一泊した志摩観光ホテル「ザ・クラシック」。
全室ラウンジアクセス付きで、
またレストラン「ラ・メール」のフレンチがとても良かったので、
去年の12月にふるさと納税して宿泊券をGetしていました。
その有効期限が半年間で
6月に期限がきてしまうため、
ギリギリの6月に宿泊券を利用してきました


宿泊券は平日ペア一泊朝食付きで、
館内利用出来るクレジット1万円×2人分付き

お部屋の予約と共にレストラン「ラ・メール」の予約も忘れずに
今回案内頂いたお部屋は、3階の304号室。

一番端のお部屋で、
前回のGWに泊った時よりも広いお部屋に当たりました。
平日ならではですね。

窓からの眺め~

落ち着く木の優しい温もりを感じる内装。





広々としたバスルーム付きでしたが、利用せず・笑



前に見えるがザベイスイート。

このベンチシートコーナーが居心地良かったです♪

チェックイン後直ぐにラウンジへ。





前回は
で利用出来なかったテラス席へ


ティータイムのお菓子と
を頂いて、暫しまったりと。。。
それから、グループホテルの賢島宝生苑の温泉へ。
車の送迎付きです。
利用料は一人1500円。
あら、去年のGWには確か一人千円だったのが値上がりしてました。

こちらも立派な旅館だわ。


平日の昼間だったので温泉も空いていて
のんびり浸かれて良かった~

温泉から帰る頃にチェックインの宿泊客が着きだしてました。
帰りの車の中から

送迎の帰りは泊ってるザクラシックではなく、
ザベイスイートで降ろして貰いました。
そちらのラウンジへも行ってみます♪

こっちは最上階にあるラウンジ。


内容的にはほとんど変わりない感じ。




風呂上りの一杯♪

そして、前回は雨で行けなかったラウンジ隣の屋上庭園へ。

ここでもサミットの集合写真を撮っていたので。


こちらです。


屋上から見た向かいのザクラシック。

そうこうしてる内に、
ラウンジがティータイムからカクテルタイムに変わったので
夕食前なので少しだけ頂きます。

眺め良いですね


1階ロビー


プール




今回はザベイスイートのラウンジも使って
チラッと覗けて良かったわ
帰りは散歩がてら歩いてザクラシックまで。
。。。

紫陽花越しに

お部屋のベンチシートから見た英虞湾の入り江の夕暮れ。
さて、次は待望の夕食編に
つづく
ご訪問ありがとうございます
全室ラウンジアクセス付きで、
またレストラン「ラ・メール」のフレンチがとても良かったので、
去年の12月にふるさと納税して宿泊券をGetしていました。
その有効期限が半年間で
6月に期限がきてしまうため、
ギリギリの6月に宿泊券を利用してきました



宿泊券は平日ペア一泊朝食付きで、
館内利用出来るクレジット1万円×2人分付き


お部屋の予約と共にレストラン「ラ・メール」の予約も忘れずに

今回案内頂いたお部屋は、3階の304号室。

一番端のお部屋で、
前回のGWに泊った時よりも広いお部屋に当たりました。
平日ならではですね。

窓からの眺め~

落ち着く木の優しい温もりを感じる内装。





広々としたバスルーム付きでしたが、利用せず・笑



前に見えるがザベイスイート。

このベンチシートコーナーが居心地良かったです♪

チェックイン後直ぐにラウンジへ。





前回は



ティータイムのお菓子と

それから、グループホテルの賢島宝生苑の温泉へ。
車の送迎付きです。
利用料は一人1500円。
あら、去年のGWには確か一人千円だったのが値上がりしてました。

こちらも立派な旅館だわ。


平日の昼間だったので温泉も空いていて
のんびり浸かれて良かった~

温泉から帰る頃にチェックインの宿泊客が着きだしてました。
帰りの車の中から


送迎の帰りは泊ってるザクラシックではなく、
ザベイスイートで降ろして貰いました。
そちらのラウンジへも行ってみます♪

こっちは最上階にあるラウンジ。


内容的にはほとんど変わりない感じ。




風呂上りの一杯♪

そして、前回は雨で行けなかったラウンジ隣の屋上庭園へ。

ここでもサミットの集合写真を撮っていたので。


こちらです。


屋上から見た向かいのザクラシック。

そうこうしてる内に、
ラウンジがティータイムからカクテルタイムに変わったので
夕食前なので少しだけ頂きます。

眺め良いですね



1階ロビー


プール




今回はザベイスイートのラウンジも使って
チラッと覗けて良かったわ

帰りは散歩がてら歩いてザクラシックまで。



紫陽花越しに


お部屋のベンチシートから見た英虞湾の入り江の夕暮れ。
さて、次は待望の夕食編に

