![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/3b03c81ded63904c798187ec9fef40cb.jpg)
おはようございます!
まだ全然写真の整理が出来ていない沖縄旅行。
よって先に、
飛鳥の記事を書きますね~❗️
飛鳥にサイクリングに行くのも4回目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
今回の目的は、
整備の完了した牽牛子塚古墳の見学と
稲渕の棚田にまだ間に合うかなぁ~と。
棚田は🌾ほとんど刈り取られた後でしたが、
少しだけ黄金の🌾も見れて、
暑いぐらいの良いお天気でサイクリング日和となりました。
最後に寄ったのが「cafeことだま」さん。
3度目の訪問です。
今回はカフェ利用で、
和栗のモンブランパフェ(1400円)と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/1f9565a7dfb67fe20cb92788c0aca485.jpg)
いちじくとぶどうのプレミアムパッピンス(1400円)を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/584dafbbd68d954391411dbcb715de47.jpg)
クニパとシェアして頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
「堀内果実園」の記事で今年のかき氷は食べ納めかなぁ~
なんて書きましたが、また食べてしまいました・笑
パッピンス・・・を韓国式かき氷と認識してましたが、
正確にはパッ(小豆)ピンス(氷水)だったのですね。
元は小豆をかき氷にかけたものが、大進化とか。
「ことだま」さんの
春のいちごパッピンスや
夏のメロンパッピンスの写真を見て
いつか食べたい!と思ってました~。
メロンはアレルギーがあるので、いちごのを!って。
でも今回の秋のいちじくとぶどうも大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
中にぶどうゼリーや刻んだ?小豆も入っていて
カシスアイスや練乳氷も美味しい~。
もちろんイチジクとぶどうもたっぷりで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
モンブランにも、カシスアイスと
コーヒーゼリー、ラムレーズン、
何と言っても和栗を使ったモンブランが自然な甘さで美味い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
大人のパフェでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/0a27d62ebc325511a49539be0cfa2643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/88e18d9a8df597080a0679e855503211.jpg)
15時半頃の入店で、6組ほど待って、
食べ終わった16時半に急いで飛鳥駅前のレンタサイクルショップへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
大満足でご馳走様でした。
あんなに暑かったのに、
かき氷とパフェで、流石に冷えたわ~ ガクブル
帰り道の天王寺で「神座」ラーメンを食べて帰途に着きました。
ご訪問ありがとうございます
まだ全然写真の整理が出来ていない沖縄旅行。
よって先に、
飛鳥の記事を書きますね~❗️
飛鳥にサイクリングに行くのも4回目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
今回の目的は、
整備の完了した牽牛子塚古墳の見学と
稲渕の棚田にまだ間に合うかなぁ~と。
棚田は🌾ほとんど刈り取られた後でしたが、
少しだけ黄金の🌾も見れて、
暑いぐらいの良いお天気でサイクリング日和となりました。
最後に寄ったのが「cafeことだま」さん。
3度目の訪問です。
今回はカフェ利用で、
和栗のモンブランパフェ(1400円)と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/1f9565a7dfb67fe20cb92788c0aca485.jpg)
いちじくとぶどうのプレミアムパッピンス(1400円)を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/584dafbbd68d954391411dbcb715de47.jpg)
クニパとシェアして頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
「堀内果実園」の記事で今年のかき氷は食べ納めかなぁ~
なんて書きましたが、また食べてしまいました・笑
パッピンス・・・を韓国式かき氷と認識してましたが、
正確にはパッ(小豆)ピンス(氷水)だったのですね。
元は小豆をかき氷にかけたものが、大進化とか。
「ことだま」さんの
春のいちごパッピンスや
夏のメロンパッピンスの写真を見て
いつか食べたい!と思ってました~。
メロンはアレルギーがあるので、いちごのを!って。
でも今回の秋のいちじくとぶどうも大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
中にぶどうゼリーや刻んだ?小豆も入っていて
カシスアイスや練乳氷も美味しい~。
もちろんイチジクとぶどうもたっぷりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
モンブランにも、カシスアイスと
コーヒーゼリー、ラムレーズン、
何と言っても和栗を使ったモンブランが自然な甘さで美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
大人のパフェでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/0a27d62ebc325511a49539be0cfa2643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/88e18d9a8df597080a0679e855503211.jpg)
15時半頃の入店で、6組ほど待って、
食べ終わった16時半に急いで飛鳥駅前のレンタサイクルショップへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
大満足でご馳走様でした。
あんなに暑かったのに、
かき氷とパフェで、流石に冷えたわ~ ガクブル
帰り道の天王寺で「神座」ラーメンを食べて帰途に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)