![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/2d1d5191f84461208db209a6b8cec7fc.png)
先日TV『カンブリア宮殿』で見た、カゴメのベジチェック。
大阪では阪急百貨店B1Fのカゴメショップにあったので、
チェックしてみました~。
(↑写真はカゴメさんのHPよりお借りしました)
ベジチェックとは、
手のひらをセンサーに約30秒あてるだけで、
皮膚カロテノイド量を測定する機械。
野菜(特に緑黄色野菜)を食べると、
野菜に含まれるカロテノイドが体に吸収し、
やがて皮膚にも蓄積されて、
皮膚のカロテノイド量を測定すれば、
野菜摂取量を推定することができると言うもの。
皮膚のカロテノイド量を
野菜摂取の充足度(0.1~12.0の120段階)・野菜摂取量の推定値(g)を表示します。
さてさて、
私の前に50代のご夫婦が試されていて、
旦那様は先に終わられていたので解りませんが、
奥様の方は。。。4.2でした。
その後で私が測定すると、6.9。
店員さんとご夫婦が「凄い!」と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
拍手喝采。
まさか自分でもそんな数字が出ると思って無かったので、嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
奥様に「どんな風にお野菜食べられているのですか?」って質問までされました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
う~ん、自分では特に意識はしていないけれど、
今はトマトを毎日食べているような。。。
それと、最近ふるさと納税返礼品で貰った🍇は一杯食べているかも
と、
「果物も関係あるのですか?」と店員さんに聞きますと、
果物は関係無いですってさ。
どうなんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
その後日、クニパが計ると4.5。
友人Jちゃんは4.4。。。と皆さん低いですね。
ベジチェックでは、
7~8が標準となってましたので、
皆、全然野菜足りてません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私もギリギリだめ、
大阪では阪急百貨店B1Fのカゴメショップにあったので、
チェックしてみました~。
(↑写真はカゴメさんのHPよりお借りしました)
ベジチェックとは、
手のひらをセンサーに約30秒あてるだけで、
皮膚カロテノイド量を測定する機械。
野菜(特に緑黄色野菜)を食べると、
野菜に含まれるカロテノイドが体に吸収し、
やがて皮膚にも蓄積されて、
皮膚のカロテノイド量を測定すれば、
野菜摂取量を推定することができると言うもの。
皮膚のカロテノイド量を
野菜摂取の充足度(0.1~12.0の120段階)・野菜摂取量の推定値(g)を表示します。
さてさて、
私の前に50代のご夫婦が試されていて、
旦那様は先に終わられていたので解りませんが、
奥様の方は。。。4.2でした。
その後で私が測定すると、6.9。
店員さんとご夫婦が「凄い!」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
まさか自分でもそんな数字が出ると思って無かったので、嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
奥様に「どんな風にお野菜食べられているのですか?」って質問までされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
う~ん、自分では特に意識はしていないけれど、
今はトマトを毎日食べているような。。。
それと、最近ふるさと納税返礼品で貰った🍇は一杯食べているかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「果物も関係あるのですか?」と店員さんに聞きますと、
果物は関係無いですってさ。
どうなんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
その後日、クニパが計ると4.5。
友人Jちゃんは4.4。。。と皆さん低いですね。
ベジチェックでは、
7~8が標準となってましたので、
皆、全然野菜足りてません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
私もギリギリだめ、
クニパもダメじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
一応、カゴメの野菜ゼリーも買いましたので、
おやつに一口、ゼリーで補給して貰おう。
目指せ、8.0以上![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
理想とされる野菜の摂取量は一日350g。
日本人の平均摂取量は280.5gだそう。
でもこのベジチェックだと、
カロテノイド量(緑黄色野菜)の摂取量だけが反映![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
淡色野菜や根野菜に果物、
その他海藻類やきのこ類等まで足りてるか解れば、
素晴らしいのですけどね。
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
一応、カゴメの野菜ゼリーも買いましたので、
おやつに一口、ゼリーで補給して貰おう。
目指せ、8.0以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
理想とされる野菜の摂取量は一日350g。
日本人の平均摂取量は280.5gだそう。
でもこのベジチェックだと、
カロテノイド量(緑黄色野菜)の摂取量だけが反映
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
淡色野菜や根野菜に果物、
その他海藻類やきのこ類等まで足りてるか解れば、
素晴らしいのですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)