![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/922d66cafbdd61b7bfc79ac9f71212ce.jpg)
G階でマッサージの後、
上の階へ上がってみます。
お目当ては、6階
「After You dessert Cafe.アフターユー」だったのですが、
長蛇の列で諦めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ハニートーストは別にいいけど、かき氷が食べてみたかったの、残念。
そこで、目に止まったテラス席。
カフェ利用出来るか聞くとOk!でしたので入店。
「Hobs」と言うテラスバーでした。
チャオプラヤ川のこんな眺め~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/d0b71736e5a30c13fbb96cdd73e579e1.jpg)
赤い↓は6年前に入ったルーフトップバー「シロッコ」で、
青い↓は翌日に登ったタイ最高層ビルのマハナコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/65/4daa075784392a97c27d2a8f4412fead.jpg)
中途半端な時間なので、空いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/3271100cff2018d1c25f462080987a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ee/7d70914f58e3776a9fc0520be68af0a3.jpg)
ここでは、
と
が美味しいらしいです。
けれど、もう飲める時間では無かったので、
アイスラテとホットカフチーノを。(247฿=約1060円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/f19721784ac2df93e319285edfeb6596.jpg)
暫くすると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/471679bcbd734c50ec5054dca31f4a2b.jpg)
ややや、怪しい雲が広がってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/22bc900cbb1d9b075323f642874336b4.jpg)
お店の人も椅子やステージの楽器等をバタバタと片づけ出して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b1/8df0d3efaa0f3fa5b9c5df6bd1309eb5.jpg)
私たちにも席を移動するようにって。
いえ、もう飲み終わりましたのでと、お店を出ました。
きっと直ぐ後にスコールが来たことでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/9aba21054d4bb3234b4ec57ece42b270.jpg)
そんな6階テラスバー「Hobs」でした。
それから同じフロア―をパトロール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/822921d7ca4c81b0cf1c31625f847ef2.jpg)
6階には日本食がいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一風堂に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/e54d5ca1c4f61eef7ea821c43605a221.jpg)
ココ壱番屋や、とんかつ和幸に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/2c08fc4054b2e8e39ed7e16bb4bab704.jpg)
勝牛に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/98e1c7bdf8750e85b144314d5a0fcd54.jpg)
もしバンコクに暮らしたとしたら、
日本食が充実していて、
ホームシックにはならなくて済みそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/a6ef8bf536ee0e19f9395f515ac4c02d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/a3828804db32d830492d9d071a3a998f.jpg)
そんな中から、
私たちのお目当ては「ティップサマイ」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/b03055cfe4aa322b36cbe8a92418851c.jpg)
6年前には本店に並んで入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/feab59424c32e207be29a72b6bbf43c8.jpg)
暑い中30分並んで期待値マックス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そんな期待し過ぎてガッカリだったのを、
もう一度確かめに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/ecb2188efea9cdce3f3238a46f618cdf.jpg)
ここでは数分並んで入店しました。
注文は6年前と同じく、
名物オレンジジュース(240฿)に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/98df8baa4b32e3563c9482003b75e9c5.jpg)
つぶつぶが一杯で濃厚で美味い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
それと、薄い卵で包まれたパッタイ・ホーカイ(169฿×2)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/24ea6e464b50760051c6a266c44f7354.jpg)
ビジュは美しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/d5b6af6862a28f040826335b3213a8ea.jpg)
パッタイは甘めなのでテーブル脇の薬味をまぜまぜして頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/7202d70cb28c18d45992daab8862ba5e.jpg)
それから生野菜も出ますが、
この固い生野菜の食べ方がイマイチ解りませんね。
時々ニラをかじると、サッパリするそうな・・・
?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ce/5cd4d6346472cce59ccb48a4148983c2.jpg)
今回卓上調味料で味変して食べたので、
甘さも気にならずに美味しく頂けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本店では生ライムが付いてましたが、
ここではライムとナッツの振りかける容器が出てきて、
両方たっぷり振りかけて美味しかったです。
合計687.37฿=約2960円←大分値上がりしてますね、場所代か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本店で食べた時の記事はこちら→★
さて、アイコンサイアムからの帰りは、
2020年に新しく出来たゴールドラインに乗ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/687f258b1e35c37ce0d84897d1277d08.jpg)
ジャルンナコーン駅から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5f/8353b5bdb5a79d546dad913e68d5d850.jpg)
列車は2両編成でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/e4e38e940766ae5f0238f242c455db18.jpg)
窓ガラスが濡れていたので、やはりスコールが降ったのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/044ffd5bdeb18a28c921d7e459c1769f.jpg)
アイコンサイアムからの帰りに、
もう一軒寄り道しますよ。
ご訪問ありがとうございます
上の階へ上がってみます。
お目当ては、6階
「After You dessert Cafe.アフターユー」だったのですが、
長蛇の列で諦めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ハニートーストは別にいいけど、かき氷が食べてみたかったの、残念。
そこで、目に止まったテラス席。
カフェ利用出来るか聞くとOk!でしたので入店。
「Hobs」と言うテラスバーでした。
チャオプラヤ川のこんな眺め~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/d0b71736e5a30c13fbb96cdd73e579e1.jpg)
赤い↓は6年前に入ったルーフトップバー「シロッコ」で、
青い↓は翌日に登ったタイ最高層ビルのマハナコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/65/4daa075784392a97c27d2a8f4412fead.jpg)
中途半端な時間なので、空いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/af/3271100cff2018d1c25f462080987a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ee/7d70914f58e3776a9fc0520be68af0a3.jpg)
ここでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
けれど、もう飲める時間では無かったので、
アイスラテとホットカフチーノを。(247฿=約1060円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/f19721784ac2df93e319285edfeb6596.jpg)
暫くすると。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/471679bcbd734c50ec5054dca31f4a2b.jpg)
ややや、怪しい雲が広がってきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/22bc900cbb1d9b075323f642874336b4.jpg)
お店の人も椅子やステージの楽器等をバタバタと片づけ出して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b1/8df0d3efaa0f3fa5b9c5df6bd1309eb5.jpg)
私たちにも席を移動するようにって。
いえ、もう飲み終わりましたのでと、お店を出ました。
きっと直ぐ後にスコールが来たことでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/9aba21054d4bb3234b4ec57ece42b270.jpg)
そんな6階テラスバー「Hobs」でした。
それから同じフロア―をパトロール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/822921d7ca4c81b0cf1c31625f847ef2.jpg)
6階には日本食がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一風堂に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/e54d5ca1c4f61eef7ea821c43605a221.jpg)
ココ壱番屋や、とんかつ和幸に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/2c08fc4054b2e8e39ed7e16bb4bab704.jpg)
勝牛に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d4/98e1c7bdf8750e85b144314d5a0fcd54.jpg)
もしバンコクに暮らしたとしたら、
日本食が充実していて、
ホームシックにはならなくて済みそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/a6ef8bf536ee0e19f9395f515ac4c02d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/a3828804db32d830492d9d071a3a998f.jpg)
そんな中から、
私たちのお目当ては「ティップサマイ」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/44/b03055cfe4aa322b36cbe8a92418851c.jpg)
6年前には本店に並んで入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/feab59424c32e207be29a72b6bbf43c8.jpg)
暑い中30分並んで期待値マックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そんな期待し過ぎてガッカリだったのを、
もう一度確かめに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/ecb2188efea9cdce3f3238a46f618cdf.jpg)
ここでは数分並んで入店しました。
注文は6年前と同じく、
名物オレンジジュース(240฿)に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/98df8baa4b32e3563c9482003b75e9c5.jpg)
つぶつぶが一杯で濃厚で美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
それと、薄い卵で包まれたパッタイ・ホーカイ(169฿×2)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/74/24ea6e464b50760051c6a266c44f7354.jpg)
ビジュは美しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/db/d5b6af6862a28f040826335b3213a8ea.jpg)
パッタイは甘めなのでテーブル脇の薬味をまぜまぜして頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/74/7202d70cb28c18d45992daab8862ba5e.jpg)
それから生野菜も出ますが、
この固い生野菜の食べ方がイマイチ解りませんね。
時々ニラをかじると、サッパリするそうな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ce/5cd4d6346472cce59ccb48a4148983c2.jpg)
今回卓上調味料で味変して食べたので、
甘さも気にならずに美味しく頂けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本店では生ライムが付いてましたが、
ここではライムとナッツの振りかける容器が出てきて、
両方たっぷり振りかけて美味しかったです。
合計687.37฿=約2960円←大分値上がりしてますね、場所代か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
本店で食べた時の記事はこちら→★
さて、アイコンサイアムからの帰りは、
2020年に新しく出来たゴールドラインに乗ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/687f258b1e35c37ce0d84897d1277d08.jpg)
ジャルンナコーン駅から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5f/8353b5bdb5a79d546dad913e68d5d850.jpg)
列車は2両編成でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/e4e38e940766ae5f0238f242c455db18.jpg)
窓ガラスが濡れていたので、やはりスコールが降ったのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/78/044ffd5bdeb18a28c921d7e459c1769f.jpg)
アイコンサイアムからの帰りに、
もう一軒寄り道しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)