サピ島で、ダイビングが出来たらなぁ~、と
島に着いてからショップを探すと、桟橋近くにありました。
そこで、ダイビングをしたいと言うとすぐOK!ってことで
1本だけですが、ドリフトダイビングをすることに。
ガイド男女2名にボートDrの3名スタッフに
お客は私達2名ともう一人数百本経験者のマレー人?っぽいおじさん、
合計6名ボートに乗って出発です。
サピ島沖、数分でポイントに到着。
残念ながら、ポイント名は聞き忘れました。
エアー抜きながらするする海に入るとこんな感じ。
サンゴの種類もなかなか多くて綺麗。
ビーチと違って透明度はまだマシですが、それでもニゴニゴ。
あ!このイソギンチャクの中には、もしかして。。。
と、覗くとやはりカクレクマノミがいました!
こちらは大きなウミウチワっぽいサンゴ。
ガイドのお兄さんがウミウシ見つけて教えてくれました。
左上のウミウシは初めて見たかも!?
キイロイボウミウシかな?
他のはユキヤマ、ハイイロイボ、コイボウミウシでしょうか?
ガイドのお兄さんが何やら発見!
そちらを見るとネムリブカか何か1m超えの魚が。。。
慌てて写真を撮るも何も写ってない 残念
この辺りでクニパのエアーが残り50を切ったので
女性ガイドとクニパの2人は先に浮上することに。
私ともう一人のおじさんと男性ガイドの3人は後6分程海中散策。
最後に見た魚影が凄かった~。
■最大水深21.1m 潜水時間48分 透明度10mぐらい? 水温31度
クニパは風邪気味の体調不良の中、よく頑張って潜れました。
エアーの減りが早かったというより、
最初からエアーの入りが少なかったのよね。
いつものショップなら200l以上入れてくれてるのが
私のタンクは170lぐらいしか入ってなかったし。
今回日本人スタッフはいないショップで少し不安だったけど
リゾート地で初めてのショップでも無事潜れることが解り、
今後の自信となった1本でした♪
私達は島で現地申し込みをして一人1本RM250支払いました。
これって、もしかしてボラレタのかと思ったけど、相場だったようです。
島で申し込むよりコタキナバルのショップのツアーで申し込んだ方が
送迎&ボート&ランチ付きでお得になったらしいですよ。