![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/bea353b2a827d2a63eae3f25423e71ab.jpg)
今年は7月に行った沖縄。
そこで、また久しぶりに南の島症候群に陥って・笑
帰って直ぐ次の沖縄旅行の予約を入れてしまいました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
7月に行ったブセナでのんびりがとても良かったのですけれど、
沖縄ハレクラニとどちらがどうなのか・・・
と、気になってね。。。
比べてみることに。
それに今年の旅行は全て私の還暦祝い旅行です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
・笑
そんな7月に手配した沖縄旅行。
この日の飛行機が残り2席でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
え~、平日なのになんで混んでるの?
それも座席も3-3-3の3人の真ん中の席で前後バラバラで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
と、不思議でしたが、
空港に着いて納得。
高校の修学旅行生とかち合いました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年は修学旅行も行けて良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/3f7121e73517f77874bd9060a119561a.jpg)
クニパとは前後バラバラ席だったのですが、
運よくクニパの横に誰も来なかったので、
座席を移動して横並びに座れました。
前が通路と言う席で・・・空けていた席なのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
広々座れて良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
那覇には11時過ぎの到着。
今回もホテルライフを楽しみに行くので、
観光も無しで、
今回は空港リムジンバスでホテルに向かいます。
13時半の旭橋バスターミナルから乗る予約をしたので、
それまでにお昼を食べに、タクシー移動しました。
向かった先は、「楚辺そば」さん。
前回も候補の一つでした。
フォローしてるanrinanaさんも行かれてましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ここはTVにも出たし、超人気店。
12時前に着いたのですけど、長蛇の列でしたよ。
駐車場係のおじさんもいて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f8/9711335c83a6a8c6907fdd0bde19d8ad.jpg)
それでも、そば屋ですから回転が早くて
30分も待たずに呼ばれました。
待ってる人を見ると、
宿泊ホテルの傘を持った人も多かったので
観光客が多いのかな?と思ったら、
クニパ曰く呼ばれてる苗字がうちなーんちゅが多かったと。
地元の人からしたら、観光客で長蛇の列になるのは
迷惑なことでしょうね。
古民家をリノベした店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6f/1068131ce27d3e4ba7db0117f2f0b95f.jpg)
シャンデリアが凄い・笑
こっちには琉球着物が。
あ、奥にテーブル席もありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/27eef509233969a1ac35e7f4e36b50ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/0facac955f6a1cd7812a919670b7c4cc.jpg)
注文は、クニパは人気のまかないそばの定食を(850円+300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/6530370858e5afb5a5a903823bdbaf8d.jpg)
定食にはジューシィーと日替わり小鉢・もずく酢が付きます。
私はまかないそばを単品で(850円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/12851ebaea3a25ab0acafe25923e47a1.jpg)
他に、大好きなテビチ(600円)と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/461b9a0b653e35dd943dfea4655627fb.jpg)
煮卵一つ(?円←失念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/570f29cce8950fa625351d87253afae7.jpg)
たまごは半分ずつしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/1379d3904a4ef3b2d7dfe690af31711c.jpg)
ジューシィーも半分お味見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/533ea8eb6ce81c822d27a2fdc588b794.jpg)
まかないそばには、三枚肉と軟骨ソーキが乗っています。
麵とスープは普通に美味しい。
三枚肉とソーキ、テビチがトロットロでめっちゃ美味い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
麵とスープだけなら、前回行った「木灰そば とらや」さんの方が好みでした。
(↑個人の見解です)
でも肉系等がトロットロに、
ジューシィーも程良い味付けで
人気店に納得ですね。
ご馳走様でした。
また行きたいけれど、駅から遠いのが難点。
そこで、また久しぶりに南の島症候群に陥って・笑
帰って直ぐ次の沖縄旅行の予約を入れてしまいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
7月に行ったブセナでのんびりがとても良かったのですけれど、
沖縄ハレクラニとどちらがどうなのか・・・
と、気になってね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
それに今年の旅行は全て私の還暦祝い旅行です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そんな7月に手配した沖縄旅行。
この日の飛行機が残り2席でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
え~、平日なのになんで混んでるの?
それも座席も3-3-3の3人の真ん中の席で前後バラバラで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
と、不思議でしたが、
空港に着いて納得。
高校の修学旅行生とかち合いました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今年は修学旅行も行けて良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/3f7121e73517f77874bd9060a119561a.jpg)
クニパとは前後バラバラ席だったのですが、
運よくクニパの横に誰も来なかったので、
座席を移動して横並びに座れました。
前が通路と言う席で・・・空けていた席なのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
広々座れて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
那覇には11時過ぎの到着。
今回もホテルライフを楽しみに行くので、
観光も無しで、
今回は空港リムジンバスでホテルに向かいます。
13時半の旭橋バスターミナルから乗る予約をしたので、
それまでにお昼を食べに、タクシー移動しました。
向かった先は、「楚辺そば」さん。
前回も候補の一つでした。
フォローしてるanrinanaさんも行かれてましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ここはTVにも出たし、超人気店。
12時前に着いたのですけど、長蛇の列でしたよ。
駐車場係のおじさんもいて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f8/9711335c83a6a8c6907fdd0bde19d8ad.jpg)
それでも、そば屋ですから回転が早くて
30分も待たずに呼ばれました。
待ってる人を見ると、
宿泊ホテルの傘を持った人も多かったので
観光客が多いのかな?と思ったら、
クニパ曰く呼ばれてる苗字がうちなーんちゅが多かったと。
地元の人からしたら、観光客で長蛇の列になるのは
迷惑なことでしょうね。
古民家をリノベした店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6f/1068131ce27d3e4ba7db0117f2f0b95f.jpg)
シャンデリアが凄い・笑
こっちには琉球着物が。
あ、奥にテーブル席もありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/27eef509233969a1ac35e7f4e36b50ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/af/0facac955f6a1cd7812a919670b7c4cc.jpg)
注文は、クニパは人気のまかないそばの定食を(850円+300円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/6530370858e5afb5a5a903823bdbaf8d.jpg)
定食にはジューシィーと日替わり小鉢・もずく酢が付きます。
私はまかないそばを単品で(850円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/12851ebaea3a25ab0acafe25923e47a1.jpg)
他に、大好きなテビチ(600円)と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9d/461b9a0b653e35dd943dfea4655627fb.jpg)
煮卵一つ(?円←失念)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/570f29cce8950fa625351d87253afae7.jpg)
たまごは半分ずつしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a9/1379d3904a4ef3b2d7dfe690af31711c.jpg)
ジューシィーも半分お味見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/533ea8eb6ce81c822d27a2fdc588b794.jpg)
まかないそばには、三枚肉と軟骨ソーキが乗っています。
麵とスープは普通に美味しい。
三枚肉とソーキ、テビチがトロットロでめっちゃ美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
麵とスープだけなら、前回行った「木灰そば とらや」さんの方が好みでした。
(↑個人の見解です)
でも肉系等がトロットロに、
ジューシィーも程良い味付けで
人気店に納得ですね。
ご馳走様でした。
また行きたいけれど、駅から遠いのが難点。
(ゆいレール壺川駅から徒歩約15分)タクシーでなら「楚辺そば」と言うと直ぐ解ってくれます。
帰りも流しのタクシー拾って旭橋バスターミナルまで。
目指すは、ハレクラニ沖縄~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/1e64e605e2cc3449aa1531dae520fdd1.jpg)
約1時間半で到着です。つづく
ご訪問ありがとうございます
帰りも流しのタクシー拾って旭橋バスターミナルまで。
目指すは、ハレクラニ沖縄~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/1e64e605e2cc3449aa1531dae520fdd1.jpg)
約1時間半で到着です。つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)