![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/b5370225c932510aa5156dbd2f4b16ca.jpg)
本日海の日ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この連休よりちょい早く夏休みを取って、
沖縄はブセナテラスに泊まって来ました。
ブセナテラスに行くのは15年ぶり5回目の訪問です。
大好きなホテルなのに15年も遠ざかってしまったのは、
ダイビングを始めた為。
ダイビング旅行では高級ホテルは勿体なくて泊まれませんからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今回はダイビングはなしで、久しぶりのリゾートに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
スノーケルセットも持って行かずのんびりするつもりが、
一応ダイバーの端くれなので、
ゴーグルだけ付けて、ブセナのビーチパトロール♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/72e05d390055dda17e950d6266c6fba4.jpg)
ブセナのビーチは広いのですが、
遊泳出来るのはネットで囲われているところのみ。
以前に行ったカヌチャベイでは遊泳区域内でスノーケル
でした。
沖縄のホテル前ビーチではスノーケル
が多いようです。
水難事故防止だそう。
スノーケリングしたければ、ツアーに入れ!と言うことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/b2a64947ba5c9ab99b634b36ce9dbf46.jpg)
行く直前にニュースで知った『遊戯王』作者の高橋和希さんは溺死だったそうですね。
溺死後にサメに襲われたらしい。
名護沖のことだったので衝撃でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
スノーケルの単独行動はダイビングより危険です。
リーフカレント(離岸流)もあるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/585266e1d17552dec281f0ce2cc51601.jpg)
ブセナの遊泳区域はネットで区切られているので安全です。
サメやクラゲ避けネットです。
ネットに囲われてる広さは、
良くは解りませんが、50m×20mぐらいかな?
深さは干満差で相当変わります。
お昼頃が引き潮でネットの先まで行っても足までと遠浅で、
夕方16時頃には満潮で身長160cmの私でも足が届きませんでした。
さて、この狭いネット内に魚はいるのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
11時~12時の間にパトロール開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7d/deaf7aed9310f4d178c3a705b6bdcdee.jpg)
午前中でもニゴニゴ、透明度は良くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/0b3de138510a792dc379c90d29b6195a.jpg)
あ、砂に穴があるので、何かいるようですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f7/5715c2e6e7be788f7fb13cc5a9616e95.jpg)
そして奥のコーナーまで行くと。。。いるいる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/03b63a876afd14bc143cb9dd0e68316a.jpg)
小魚いっぱいいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/e0502e364b40b517b34c0a9f56f92a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/3bf14dbb2148974c70c39befb356ace7.jpg)
ロクセンスズメダイがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/0d4158864cd022b55833913db504011c.jpg)
この子は、キンセンイシモチかスジオテンジクダイか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/80ba2aac386364fe7e50642a2306723e.jpg)
いるのは、こちらのコーナーの下でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/b5aab2f5d1e6f4da867ab77f095a8939.jpg)
それから反対側まで行くと、
大きなナマコちゃんもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/620bc08fd8f0f11c57ef16fea4c50ebf.jpg)
そして、あっ!!!大きな魚影発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9a/adfe4e6373853d63e933ec6e3fbf36e8.jpg)
おおお~、直ぐ横を泳いで行きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/1d3d894c64c53f17d8f7da89d09cf5ce.jpg)
全体像を
体長50cm強ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/640e69ffbcfcebb3bdb3a7d0ce9cdbcf.jpg)
これは、一瞬ブダイかと思いましたが、
それほど青くなく、
オレンジ色がかっていて、どうやらハマフエフキのようですね。
それから現れたのは、フグちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/a1c670a903190828e1a8622ca7cb8df4.jpg)
ピコピコ泳ぎが遅いので、
は撮りやすいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/1f384f6234dc47f612216cdbb5f4e4db.jpg)
イシガキフグでしょうか?
針が怖いけど、可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
それからクニパも参戦で、最初に見つけてくれたのは、
エイ
↓解りますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/1549f46a45fa4060acb849a623dc096d.jpg)
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/a1b8c94c43ddc050bdb54a71ceda3b82.jpg)
悠々と泳いでいて、みんなビックリしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/c2252136bd60c0add460681b239881e2.jpg)
3回海に入るたんびに遭遇したのは、
同じ個体なのか、何枚もいたのかどうかは解りません。
テンジクダイもいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/d8d9f2906ec1e36630affb34d42089f9.jpg)
サンゴ礁は無くて、海藻が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/04456567e011d5d5b30ea17151083a5b.jpg)
その海藻辺りで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/cc162ccee7b90a4c4e3ec75452b5cb7f.jpg)
クニパがまたまた発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/834551d830c2fbff7f07a7088b4da0e0.jpg)
ムラサキモンガラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/12ad7f544df305e7a8583e58d9ecf368.jpg)
モンガラはねぇ、狂暴なヤツなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/7466e25f2dd2ea20826542ea7794b175.jpg)
自分の縄張りを守っているのでしょうね。
そして、最終3日目に
を持たずに入ったら、
カサゴの幼魚発見。
それと、ルリやソラスズメダイではないけど、ブルーの鮮やかな小魚も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/a790277f1efb0d45633c30709472141d.jpg)
と、じっくり探せば
案外色々な種類の魚を見ることが出来たブセナビーチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
流石に沖縄の海は良いですねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
沖縄旅行記を書くのまだ先になりそうですが、
海の日に寄せて、先にこの記事だけアップ。
何だかスッキリしない天気の日が続いてますが、
どうぞ皆さまもご安全に、海を楽しんで下さいませ~
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この連休よりちょい早く夏休みを取って、
沖縄はブセナテラスに泊まって来ました。
ブセナテラスに行くのは15年ぶり5回目の訪問です。
大好きなホテルなのに15年も遠ざかってしまったのは、
ダイビングを始めた為。
ダイビング旅行では高級ホテルは勿体なくて泊まれませんからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
今回はダイビングはなしで、久しぶりのリゾートに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
スノーケルセットも持って行かずのんびりするつもりが、
一応ダイバーの端くれなので、
ゴーグルだけ付けて、ブセナのビーチパトロール♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/72e05d390055dda17e950d6266c6fba4.jpg)
ブセナのビーチは広いのですが、
遊泳出来るのはネットで囲われているところのみ。
以前に行ったカヌチャベイでは遊泳区域内でスノーケル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
沖縄のホテル前ビーチではスノーケル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
水難事故防止だそう。
スノーケリングしたければ、ツアーに入れ!と言うことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/b2a64947ba5c9ab99b634b36ce9dbf46.jpg)
行く直前にニュースで知った『遊戯王』作者の高橋和希さんは溺死だったそうですね。
溺死後にサメに襲われたらしい。
名護沖のことだったので衝撃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
スノーケルの単独行動はダイビングより危険です。
リーフカレント(離岸流)もあるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/585266e1d17552dec281f0ce2cc51601.jpg)
ブセナの遊泳区域はネットで区切られているので安全です。
サメやクラゲ避けネットです。
ネットに囲われてる広さは、
良くは解りませんが、50m×20mぐらいかな?
深さは干満差で相当変わります。
お昼頃が引き潮でネットの先まで行っても足までと遠浅で、
夕方16時頃には満潮で身長160cmの私でも足が届きませんでした。
さて、この狭いネット内に魚はいるのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
11時~12時の間にパトロール開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7d/deaf7aed9310f4d178c3a705b6bdcdee.jpg)
午前中でもニゴニゴ、透明度は良くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/0b3de138510a792dc379c90d29b6195a.jpg)
あ、砂に穴があるので、何かいるようですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f7/5715c2e6e7be788f7fb13cc5a9616e95.jpg)
そして奥のコーナーまで行くと。。。いるいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/03b63a876afd14bc143cb9dd0e68316a.jpg)
小魚いっぱいいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/e0502e364b40b517b34c0a9f56f92a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/3bf14dbb2148974c70c39befb356ace7.jpg)
ロクセンスズメダイがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/0d4158864cd022b55833913db504011c.jpg)
この子は、キンセンイシモチかスジオテンジクダイか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ac/80ba2aac386364fe7e50642a2306723e.jpg)
いるのは、こちらのコーナーの下でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/b5aab2f5d1e6f4da867ab77f095a8939.jpg)
それから反対側まで行くと、
大きなナマコちゃんもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/620bc08fd8f0f11c57ef16fea4c50ebf.jpg)
そして、あっ!!!大きな魚影発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9a/adfe4e6373853d63e933ec6e3fbf36e8.jpg)
おおお~、直ぐ横を泳いで行きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/1d3d894c64c53f17d8f7da89d09cf5ce.jpg)
全体像を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/640e69ffbcfcebb3bdb3a7d0ce9cdbcf.jpg)
これは、一瞬ブダイかと思いましたが、
それほど青くなく、
オレンジ色がかっていて、どうやらハマフエフキのようですね。
それから現れたのは、フグちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/72/a1c670a903190828e1a8622ca7cb8df4.jpg)
ピコピコ泳ぎが遅いので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dc/1f384f6234dc47f612216cdbb5f4e4db.jpg)
イシガキフグでしょうか?
針が怖いけど、可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
それからクニパも参戦で、最初に見つけてくれたのは、
エイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/1549f46a45fa4060acb849a623dc096d.jpg)
こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/a1b8c94c43ddc050bdb54a71ceda3b82.jpg)
悠々と泳いでいて、みんなビックリしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/c2252136bd60c0add460681b239881e2.jpg)
3回海に入るたんびに遭遇したのは、
同じ個体なのか、何枚もいたのかどうかは解りません。
テンジクダイもいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/d8d9f2906ec1e36630affb34d42089f9.jpg)
サンゴ礁は無くて、海藻が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/04456567e011d5d5b30ea17151083a5b.jpg)
その海藻辺りで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c5/cc162ccee7b90a4c4e3ec75452b5cb7f.jpg)
クニパがまたまた発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/834551d830c2fbff7f07a7088b4da0e0.jpg)
ムラサキモンガラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/12ad7f544df305e7a8583e58d9ecf368.jpg)
モンガラはねぇ、狂暴なヤツなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/7466e25f2dd2ea20826542ea7794b175.jpg)
自分の縄張りを守っているのでしょうね。
そして、最終3日目に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
カサゴの幼魚発見。
それと、ルリやソラスズメダイではないけど、ブルーの鮮やかな小魚も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/24/a790277f1efb0d45633c30709472141d.jpg)
と、じっくり探せば
案外色々な種類の魚を見ることが出来たブセナビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
流石に沖縄の海は良いですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
沖縄旅行記を書くのまだ先になりそうですが、
海の日に寄せて、先にこの記事だけアップ。
何だかスッキリしない天気の日が続いてますが、
どうぞ皆さまもご安全に、海を楽しんで下さいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)