本日、阪急京都線 総持寺駅で祇園祭ヘッドマークを掲出した9300系を撮りました。
1枚目は、総持寺駅に向かう祇園祭ヘッドマークを掲出した9309の快速急行 大阪梅田行きです。
久しぶりのヘッドマーク掲出ですが、デザインは3年前のものと同一です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/bde9191978e429d15fb671e4d9a00be9.jpg)
2枚目は後追いで、総持寺駅を通過する9409です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/cc87f2401dc460ddaa250b9d52d73bd6.jpg)
例年、7月に行われている祇園祭は、新型コロナウイルス(COVID-19) の影響で、一昨年、昨年と山鉾巡行や関連行事、神事の中止、縮小が続いていました。
しかし、祇園祭のハイライトとなる山鉾巡行は、今年は3年ぶりに本来の形で催行することが決定されました。
例年、阪急では祇園祭の開催期間にヘッドマークが掲出されていましたが、一昨年、昨年は掲出されていませんでしたが、今年は7/1から3年ぶりにヘッドマーク掲出が行われています。
中々、撮りに行けませんでしたが、本日、時間ができたのでようやく撮ることができました。
コロナウイルスの感染者数も急増しているようで心配ですが、何とか無事に終わって欲しいです。
1枚目は、総持寺駅に向かう祇園祭ヘッドマークを掲出した9309の快速急行 大阪梅田行きです。
久しぶりのヘッドマーク掲出ですが、デザインは3年前のものと同一です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/bde9191978e429d15fb671e4d9a00be9.jpg)
2枚目は後追いで、総持寺駅を通過する9409です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/cc87f2401dc460ddaa250b9d52d73bd6.jpg)
例年、7月に行われている祇園祭は、新型コロナウイルス(COVID-19) の影響で、一昨年、昨年と山鉾巡行や関連行事、神事の中止、縮小が続いていました。
しかし、祇園祭のハイライトとなる山鉾巡行は、今年は3年ぶりに本来の形で催行することが決定されました。
例年、阪急では祇園祭の開催期間にヘッドマークが掲出されていましたが、一昨年、昨年は掲出されていませんでしたが、今年は7/1から3年ぶりにヘッドマーク掲出が行われています。
中々、撮りに行けませんでしたが、本日、時間ができたのでようやく撮ることができました。
コロナウイルスの感染者数も急増しているようで心配ですが、何とか無事に終わって欲しいです。