3日ほど前、朝起きてきた夫の顔が変
左目の周りが腫れているみたい。
見ると目じりの下に、虫に食われたような赤い跡が三つある。
何とかクモとか何とか蚊とか、外は危険がいっぱいだ。
てっきり朝のランニングの時にでも、虫に刺されたのだろうと思っった。
そのうち、リンパ腺も腫れてきて、頭痛がしてきたという。
顔の腫れもだんだんひどくなり、ついにお岩さん化、
眼球が腫れに押されて視界が霞んでいるところまで行ってしまった。
私は10年くらい前に、変な虫に刺されて高熱が続き、一週間入院した経験がある。
虫に刺されたせいだと思わず、内科へ行ったのが間違いで、
まず皮膚科へ行くべきだったのだそうだ。
そうしていたら、そこまでひどくならなかったらしい。
そういう経験があるので、「早く皮膚科に行ってきて!」と嫌がる夫を無理やり病院へ送り出した。
ところが、先生は、夫の顔を一目見るなり、
「帯状疱疹ですね」と、あっさりおっしゃったそうだ。
「診察もしないんだよ、顔を見ただけだよ。それで、わかるのかな~」と
夫は半信半疑だ。
それでも、処方された薬を飲んだら、頭痛は治まったそうだ。
一応安静にしてくださいと言われたとかで、今のところ家でおとなしくしている。
でも、明日は町内会のジンパ
どうしようかな~、私だけ行こうかしら...