珊瑚の時々お絵かき日記

夫と二人暮らし、コロナ自粛するうちに気がついたら中国ドラマのファンになっていました。

横浜で小籠包

2014年10月29日 | 国内旅行

翌日の日曜日も良いお天気で、久しぶりに横浜へ。

山下公園と港の見える丘公園のバラが見ごろだとか。

朝のんびりしていたもので、横浜に着いたらお昼です。

中華街で、小籠包が売りの「王府井」(ワンフーチン)というレストランでランチにしました。

有名店なのか、何人もの観光客が、店先で買った小籠包をその場で食べていました。

それが、とても美味しそうなので、迷わずここにしました。

 小籠包3個、チャーハン、ワンタン麺のランチセット。

小籠包が一個ずつ蒸し器に入っているので、すぐに冷めたり固くなったりしなくて、とても美味しいです。

チャーハンは普通のチャーハン、娘が選んだ海鮮チャーハンのほうが美味しかったかな。

お茶は花茶、ゴージャスです。

 

ランチが済んだら、バラを見に港の見える丘公園へ。

横浜ベイブリッジでしょう。

 

 豪華客船「セレブリティ・ミレニアム」が停泊していました。

いつか乗ってみたいです。

 

さて、バラです。

見頃は過ぎているようですが、まだまだ綺麗でした。

名前を忘れましたが、微妙な色合いがとても素敵でした。

 

ハローウインのイベントがあったのか、たくさんの仮装をした子供たちと行き会いました。

中には全員で仮装をしている家族もいました。

なかなか気合が入っています。

山手111番館という洋館では、ハローウインの飾りつけがされていました。

 

コウモリが~~

庭には巨大な蜘蛛が・・・

なかなか楽しいです。

この後、新宿か渋谷でお買い物などしたかったのですが、

面倒くさくなってスーパーでお弁当を買って帰りました。

たらたら歩きって、結構疲れるんですよね。

明日はもう札幌へ帰ります。

あ、また赤い靴の女の子に会えなかった。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山で天狗焼き

2014年10月29日 | 国内旅行

登山日和の週末、高尾山に登ってきました

登山というのもおこがましいのですが、一応山ですから。

高尾山口で降りたら、まずは腹ごしらえ。

おじいさんとおばあさんが営んでいる雑貨屋兼蕎麦やでとろろ蕎麦をいただきました。

店構えから見ても、あまり期待していなかったのですが、それを裏切る美味しさでした。

いやー、蕎麦は、お店の見かけじゃないわ。

 お腹がいっぱいになったら、いよいよ出発です

いい雲だな~ 正面の三角屋根がケーブルカー乗り場。 

 でも、私たちは右側の小道に行ってリフトに乗ります。

すると、目の前にそそり立つ魔の石段が・・・うそー信じられない

登ったと思ったら、まだ続く。

長いよ~、リフトに乗るのにこんな大変な思いをするなんて

先に言ってほしいわ、そうしたらケーブルカーに乗ったのに~

あまりに大変で、写真を撮る余裕もありませんでした

 ぜーぜー言いながら到着、這うようにリフトに乗りました。

 青い空、爽やかな風、緑が目に優しくて、とても心地良い。

苦労の甲斐があったわ。

十分お弁当を食べられるくらいの時間、乗ります。

さて、降りて真っ先に娘が向かったのは、天狗焼き売り場。

すでに10人ほど並んでいましたが、お店の手際が良いので、5分ほどで買えました。

 これこれ、美味しいらしいんですよ~

 きりっとした天狗さんのお顔、どこから食べるか悩みますよね~

やっぱり、頭からかな。

黒豆の餡で、形が残った黒豆がゴロゴロ入っているのが嬉しい。

焼きたてのアツアツがあまりに美味しくて帰りにもう一度食べようねと言っていたら、

その頃には長蛇の列ができていて、泣く泣く諦めました

 

さて、本当に出発です。

 平坦で歩きやすい道です。

小学校低学年の子供たち、杖をついたお年寄りや、ベビーバギーを押すカップルまでいます。

階段は、お父さんがバギーを持ち、お母さんが抱っこでした。

途中でお参りする人たち。

頂上へ着くまでの道筋には、いろいろ楽しみスポットがあって飽きません。

でも、頂上についたら、人人人で、「ああ、空気がきれい、ヤッホー」

という感じではありませんでしたけど。

頂上からの眺め

霞んでます。

帰りは、吊り橋コースを通ることにします。

いつものルートが、スズメバチが出たために閉鎖とかで、やや上級コースになりました。

右に山壁、左に谷底という細い道を行きます。

道は山側から谷側に傾いている上に、気の根がぼこぼこくねくね露出しています。

土はぬるぬる、水溜りまであります。

私たちが履いていたのは、普通の革靴、滑らないよう細心の注意を払って進みます。

かなり恐ろしかったけれど、先を行く小学生たちの楽しげな声が、励みになりました。

やがて、木々の間から吊り橋が見えてきました。

おお、渡ってる、渡ってる、元気100倍です。

うう~む、底はとっても深そうですが、木が生い茂っていて見えないので、

あっけなく渡ってしまいました。

左側にいるのが、私たちを励まし続けてくれた子供たちのグループです。

本人たちは知らないでしょうね

無事、ケーブルカー乗り場まで辿り着き、乗ろうと思ったら長蛇の列。

やっぱり帰りもリフトに乗ることにしました。

リフトもかなり長い列ができていましたが、次々と乗るので、それほど待たずに乗れました。

そこで、わかったこと。

登りは上を向いているので、山以外の景色は見えません。

でも下りは、だんだんと眺望が開けて下界の景色が見えてきて、

山を降りているって実感します。

行きはケーブルカー、帰りはリフトが正解ですよね。

当たり前の話なのですが、乗るまで気づかなかったんですよ。

私たちが、アホだったんでしょうか

 

最後に、参道を下りながら、土産物屋さんの店先で焼いている、クルミ味噌団子を食べました。

味はまあまあの普通のお団子でしたが、かなり大きいです。

高尾山は、気軽に行けて、なかなか楽しいところでした。

機会があったら、また行きたいです。

ああ、天狗焼きが食べたい・・・

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする