昨日は電信電話記念日で、平日ではありますが18時~24時の設定でコンテストがありました。
せっかく関東に来たので430MHzでもローカル局となら交信できるかな、と前日まで思っていたのですが、当日このコンテストのことを忘れていて、帰りの電車の中で思い出しました。家に着いたのは20時半頃。簡単に食事を済ませてから21時からスタート。
ベランダの室外機にくっつけたマグネット基台のモビホでは受けがあまりよくありませんが、FMで3局と交信。その後、CWも、と引っ越し荷物のままの箱の中から電鍵を取り出しFT-817に接続。電鍵を使い慣れていないので、たどたどしいキーイング。手首のスナップが全く使えないので肘から手首が痛くなりそう・・・
FMとCWを行ったり来たりしながら、また最後は呼ぶ相手がいなくなったので、パドルに切り替えてCQを出したら応答があったりで、結構楽しめました。FM11局、CW18局。
HFはベランダ狭くて難しそうですが、関東はVUHF人口が多そうなので少し楽しめそうだな。
にほんブログ村
アマチュア無線ブログランキング
BCL・ベリカードブログランキング
http://taste.blogmura.com/ham/ranking_pv.html